2月1日は息子くん5歳のお誕生日でした(*´ω`*)
少し早いですが1月30日に家族でお祝いをしました♪
ケーキのリクエストがツムツムだったんで、アイスクリームケーキに初挑戦しました!!

チョコも雑くなってしまって、微妙な仕上がりになりましたが、息子くんが喜んでくれたのでヨシとします(*´∇`*)♥
5年前、翌日に控えた帝王切開の恐怖にドキドキしてた1月31日。。。
娘ちゃんの時は緊急帝王切開だったから、陣痛に苦しんでるなかに麻酔されてたけど、今回は前日から入院だし、不安がいっぱいでした。
そこからまさかの怒濤の1年を過ごすことになるなんて、思っても見なかったなー(笑)
一ヶ月検診で『死ぬかもしれない』って恐怖と不安にさらされて、『どうか間違いでありますように‥‥』と受診したこども病院に、『肝炎であって!!』と願ったオペ‥‥
オペの後の姿は本当に見れなくて辛かった‥‥
そこから毎年、誕生日を迎える度に『今年も元気で、迎えられた!!』って感してる。
でも今もやっぱり数値は高めで、そのために低血糖も起こしたりと心配事はつきないけど、今は自分の肝臓で生きられてて、元気でいてくれるから、それだけで、本当に幸せ✨
でも何かの論文に『五歳までに数値が正常値に戻らなければ、移植の確率は上がる!』みたいなことが書いてあって、五歳を迎えるの本当にドキドキしてたけど、やっぱりまだ高止まり‥‥
やっぱり肝臓にもそれなりのダメージはあったりで、心配もあるけど、このまま元気で大きくなってね!!
今年は4月から、こども園に通うけど、通わせる側も、迎える側も、心配が尽きなくて、バタバタ大変です(´д`|||)
低血糖があるから、加配の先生をつけてもらえるように、手続きしたり、病院や、今通ってるセンターの方や、こども園との面談があったり‥‥
でも、病院が協力的で、色々としてくれるので本当に助かってます。
病院は前の職場だし、こども園には、同級生や、私がお世話になった先生など、知り合いが多いのも本当に心強い
でも、『これからどうなるんかな‥‥』っていう心配は尽きないけど、本人にとって最善な道がみつかりますように‥‥
そしてこれからも、元気に成長していってね!!
少し早いですが1月30日に家族でお祝いをしました♪
ケーキのリクエストがツムツムだったんで、アイスクリームケーキに初挑戦しました!!

チョコも雑くなってしまって、微妙な仕上がりになりましたが、息子くんが喜んでくれたのでヨシとします(*´∇`*)♥
5年前、翌日に控えた帝王切開の恐怖にドキドキしてた1月31日。。。
娘ちゃんの時は緊急帝王切開だったから、陣痛に苦しんでるなかに麻酔されてたけど、今回は前日から入院だし、不安がいっぱいでした。
そこからまさかの怒濤の1年を過ごすことになるなんて、思っても見なかったなー(笑)
一ヶ月検診で『死ぬかもしれない』って恐怖と不安にさらされて、『どうか間違いでありますように‥‥』と受診したこども病院に、『肝炎であって!!』と願ったオペ‥‥
オペの後の姿は本当に見れなくて辛かった‥‥
そこから毎年、誕生日を迎える度に『今年も元気で、迎えられた!!』って感してる。
でも今もやっぱり数値は高めで、そのために低血糖も起こしたりと心配事はつきないけど、今は自分の肝臓で生きられてて、元気でいてくれるから、それだけで、本当に幸せ✨
でも何かの論文に『五歳までに数値が正常値に戻らなければ、移植の確率は上がる!』みたいなことが書いてあって、五歳を迎えるの本当にドキドキしてたけど、やっぱりまだ高止まり‥‥
やっぱり肝臓にもそれなりのダメージはあったりで、心配もあるけど、このまま元気で大きくなってね!!
今年は4月から、こども園に通うけど、通わせる側も、迎える側も、心配が尽きなくて、バタバタ大変です(´д`|||)
低血糖があるから、加配の先生をつけてもらえるように、手続きしたり、病院や、今通ってるセンターの方や、こども園との面談があったり‥‥
でも、病院が協力的で、色々としてくれるので本当に助かってます。
病院は前の職場だし、こども園には、同級生や、私がお世話になった先生など、知り合いが多いのも本当に心強い

でも、『これからどうなるんかな‥‥』っていう心配は尽きないけど、本人にとって最善な道がみつかりますように‥‥
そしてこれからも、元気に成長していってね!!