2012年はちゃんと更新頑張ります
なので
私の2011年は本当に、あっという間に過ぎていきました
一年前は大きなお腹して、ベビちゃんに会えるのを楽しみにしながら迎えた年末年始
いろんなことがありました
なんと言っても一番は、
くんの誕生
家族みんなで、会えるのを楽しみに待ってました
そして
くん1ヶ月の時に発覚した病気、3月14日にうけた手術
。
3月11日に起きた大震災の映像を見るたびに、長かった手術の待合室でみた光景を思い出して、二重に辛かったりします。
初めて病気のことを聞いた時は本当に絶望しました。
もう、こうやって家族で一緒に暮らせることはないのかも…
とも思いました。
長かった入院を終えても、ステロイドの影響で、外出禁止。
ステロイドっとが切れたと思ったら、再入院。
一時は『年末年始あたりには移植を…』とまで言われたけど、今は落ち着いてくれてるので、まだまだ自己肝で生きてけそうです
2011年という年は、本当にいろんなことを経験し、いろんな人に出会いました。
そして今、こうやって家族で笑いあいながら、たまには喧嘩しながら一緒に生活できてることが、本当に幸せなことなんだと感じることができました。
七五三も済ませ、また来年からは保育園にも通います。
辛い思いや、寂しい思いもたくさんしたと思うけど、
ちゃんにとっても、大きく成長できた一年になったと思います。
ただ、反抗期真っ只中な
ちゃんに手をやきまくりですが
この間、見たドラマで
幸せは不幸の中にある
不幸は幸せの中にある
と言ってました。
2011年、私の中で一番変わったことは、小さな『普通』が、大きな『幸せ』だと感じれるようになったことだと思います。
今年の一年を通して、家族みんなが成長できた年になりました。
年末が近づくにつれて、友達とも遊べるようになって、本当に沢山の再会ができました
このまま2012年も、友達と、沢山遊びたいです
みんな遊んでね
そんな私の2012年の目標は、
20代最後の1年を思いっきりこどもたちと楽しむっ
です
今年一年は、本当に引きこもりが多かったから、来年は
くんをいろんな所につれ回したいなぁ
(笑)
そして、いろんな経験を沢山させてやりたい
沢山の友達と遊ばせたい
でも、とりあえず一番したいのは、山口のおじいちゃん、おばあちゃんに会わせてあげること
とりあえず、誕生日の次の目標がGWの山口旅行です
4月から働きだす友達も結構いる中、私も一歳になったら働かされる予定が、まだまだ働けそうにないので、在宅でできることをしたいなぁ…
とか思う今日、この頃
そして2012年は、
くんにも、
ちゃんにも、仲良しのお友達が沢山できますよぉに
前から仲良くしてくれるお友達とは、もっともっと仲良く
まだ出会ったことないお友達とも、たくさん遊んで仲良くなって欲しいなぁ
そんな感じで、ここで、今年もたくさん、楽しいこと、嬉しいことの報告がたくさんできますよぉに
みなさんにとっても、私たち家族にとっても、2012年が
