娘ちゃんの時は、両家の両親を呼んで、お祝いをしたけど、息子くんは、両親の都合もつかず家族4人でお祝いしました
鯛はうちのお母さんからのお祝い
そして、私は頑張って他の料理を作りました
赤飯炊いて、筑前煮、海老と長芋の京風煮、アサリのお吸い物を用意しました
筑前煮にはタケノコ入れて、すくすく育ちますように…
海老と長芋の京風煮には、海老いれて、海老のように腰が曲がるまで元気でいれますように…
アサリのお吸い物には、いいお嫁さんと出逢えますように…
梅干しには、しわくちゃになるまで、元気で過ごせますように…
と願いがこもっています
息子くんが、一生食べ物に困りませんように…
そしてそして、元気で歳を重ねていけますように
そんなこの日の私は
ボーダーマキシワンピに、5分袖のTシャツを合わせました
息子くんは、張り切って
ラルフローレンの半袖ロンパです
娘ちゃんは
ダルメ柄ロンTに、名前が出てこないけど、こんな感じのパンツを合わせました
てか最近、息子くんの全身にあせもが…
この季節の赤ちゃんの服の着せかたが難しい…
娘ちゃんの時とはやっぱり季節が違うから、余計思う
そんな感じで今日はパパも夜勤だから、
にいるし、お母さんも休みだから、ちょっとは楽ができそうです
でも旦那が夜勤だと、月曜日以外は気を使うから嫌だなぁ…



