今朝5:00に起きて、晩ごはんのおかず2回分と息子のお弁当をつくり、洗濯3回して、シャワー浴びて、お風呂掃除して、バタバタと家を出ました。
5人部屋の病室に案内されると、私と入れ替わりで退院する方と、手術して数日目の方がおしゃべりしてました。
「あー、まだ帰りたくなーい。居心地よかったー。家に帰って私が家事やったら、できるんじゃんって、だんなは何もしなくなるから、時々痛いふりしないとね。」などなど、楽しそうに話してました。
私もあいさつをして、入院中の方と少し話をしたら、急に涙があふれてしまいました。
気さくで優しそうな方で、「わかるよ、その気持ち」と言われて、また涙がダー。
ブログで交流したことはあっても、実際に乳がんの方と言葉をかわしたのは初めてだったので、なんか安心したというか、ホッとしたというか、一人じゃないんだって思えたからだと思います。
フロア全部女性だけで、ドレーンの袋を下げた方もたくさん。患者さん達もホールで親しげに話してて、同志って雰囲気です。
私もここでがんばるぞ!