痙攣重積になって運転禁止になり…買って5年未満のマイカーを手放した。


治療を頑張り主治医から運転許可を得た。

そして免許センターでシュミレーターで試験を受け条件付き免許で運転が許可された。


右腓骨神経麻痺。右足首はそらす方向にピクリとも動かない。


けれど今は便利なものでオルガン式と言われる左アクセルをつけたら運転可能となる。




左アクセルがしっかり使えるようになるまでは結構大変そうだけどそれでも車に乗れるだけありがたい。



今回購入は三菱ekワゴン!

って前回もそうだけど。笑


新車の一括購入。車を売ってからコツコツ貯め続けた新車貯金。


新車を購入してそこから埼玉県にある福祉車両会社みたいな人がアクセルを設置に来てくれるらしい。

それが全て完了したらようやく納車!


そして福祉車両会社の方が来るまでディーラーも私も知らなかったけれど…

改造をする車は非課税対象らしい。

身体障害者手帳を持ってないけれど良いらしい。

あと1ヶ月くらいで身体障害者手帳も発行されるとは思うけど…


当初何も知らずにディーラーが作ってくれた領収書。

消費税10%の領収書


それが福祉車両会社の人の話によって変わった。

そして消費税は非課税になった。


非課税になるだけで結構値段が違う。

高額買い物の10%消費税ってすごい。笑


これが当初の総額。

これにあと10万ちょっとのオルガン式ペダルを合算!


……が


ペダルを足してもこの値段に。


付属品も何もかも非課税。いやー。ありがたい。

初めてのことが多くてなかなか複雑。
でももうすぐ納車!ってなった一昨日、ペダルのせいで足元のマットが入らないことが発覚した。

無理やり入れるか、切るか…という話になり
オーダーメイドで作ってくれる会社がある事を教えてもらった。
そこにお願いをして足元のマットは作ってもらうことにした。数万円で出来るらしい。

そこの会社も頑張って間に合わせてくれるとの話になり…
11日に納車です🚘

楽しみです。