さて、ブログを再開するかな。

内容の薄いつまらないブログですが気負わずに書いてみます。爆  笑

 

最近の私は・・・

おそらく、(自称ですが、)

日本一気楽な主婦のお話の始まりです。

(以前はこんな暮らしが出来る様になるとは考えてみた事もなかった私デス。)

 

昨年12/25から始まったZARAのセールにはまってしまいまして毎日の様に購入しています。

 

ミニマリストの真逆でございます。

 

本当にその洋服は必要?あまり着る機会が無さそう、でも安いし買っとく?と自問自答の結果取り敢えずポチ。

一応今日は買わないと決心するのですが・・・ダメなら返品すれば良いか?返品も送料も無料だし。

返品のお品は業者さんが自宅に引き取りに来てくださるし。

そう言いながら不良品以外ほぼ返品なしなんですけど。

 

でもでも、とにかくお安いんです!!爆  笑50パーセントオフは当たり前、70パーセントオフも満載。

 

きっとこれは安物買いの銭失いの典型かもしれません。

洋服に負けないで、、何とか自分流に着こなしたいとは思っているけど。

 

後日購入品を載せます。興味はないでしょうが良かったらまたご覧ください・・・真顔

 

昨年末吹雪の中家族で行った地元のイルミネーションです。あまりの寒さに写真なんて撮る気にもなれず次男がラインで送信してくれた

写真です。山頂のカフェの傍らで販売されていたビニール傘600円が差した途端にすぐ壊れてしまいました。それで私は長男のお嫁さんが貸してくれた傘が丈夫で何とか差せました。壊さなくて良かった。お嫁さんはフード付きのコートだからどうぞって言ってくれて…。

入場した時刻は午後4時半ごろでまだ空は明るくて、日没後やっとそれらしき姿を現し、あ~綺麗!!と思った途端の猛吹雪。

しかも物凄く寒くて小5になった孫娘がお小遣いで皆にカイロを買って配ってくれて。

しっかり貼り付けて、足りないなと思ったら知らないうちに孫が私のバッグに後二枚を予備に入れてくれていた。

優しい子だ。やっぱりみんなに愛されているから、自己肯定感が高いからだろな。人間の基本やな。幸せな子供でホントに良かった。

もう私の過去は過去として、あまり振り返りたくない。

たまに思い出したりするけど。そんな事もあったなって…

1609931105896.jpg

 

1609931171393.jpg

1609931225138.jpg