ため息やわ
出産まであと40日程。3人目ともなるといろいろ手抜きやな( ̄▽ ̄)必要最小限のものしか買ってないー。ま、いっか名前は多分ひらがなでひなちゃんになりそうです。よくいる名前だよねー。姓名判断重視したらこれになった。田上ひなちゃん。なんも思い入れなくてごめんなさい酉年だし、まぁいっか( ̄▽ ̄)笑はやともほのかも特に意味なんてないんだけれど。共通してるのは3人ともHから始まること。イニシャルが一緒(笑)話は変わるけど、保育士試験の実技の結果が届き始めてるみたい。もうね、今回猛烈に自信ないし、手ごたえなさすぎて不合格覚悟してる。だけど、心のどこかで奇跡がおきないかなーとも思ってる筆記はキンチョーあまりしないけど、実技はあがってしまってもうムリ!何回やってもムリやわ!って思うー。もう受けたくないよー。泣実技は9割受かるらしいけど残りの1割に入る自信がある!。゚(゚´Д`゚)゚。あがり症さえどうにかなれば...なんかブログ書いてたら諦めついたかも!逆にさ、1割しか落ちんのに受かった人から言わせたら何したら落ちるん?!って興味湧くところやろうし。何すれば落ちたかを今後の参考のためにブログに書けばいいではないか!やけくそ←でもね、先週実務者研修(旧ヘルパー1級)の5回目があって実技のテストだったの。受講生私と中年の男2人しか居なかったからそこまであがらずにすんだ。これが10人とかなら落ちてたわ。私パニック障害か何かあるのかしら(笑)( ̄▽ ̄)リアルに不安になるわまたまた話は変わるけど、新しい家(中古だけど)に引っ越してもうすぐ1カ月経ちます思うことはとっても日当たりが良い!前のマンションは全然日があたらなくて日当たりの良さなんてわかんなかったけど今のマンションは日当たり良すぎて日中リビングが温かくて気に入ってます日当たりって大事なんだね!日当たりで選んだわけじゃないからたまたま日当たりよかったってだけなんだけどもう日当たり悪いとこには住みたくない!と感じるただね、古いマンションだから浴室に自動湯沸かし機能がないの呼び出しするやつも。これ重要。リフォームするのももったい無いから我慢してる浴槽からかえるから100万くらいかかるらしい。裕福になりたいー。ではまた来週!