​お金のはなしです


主に医療保険のはなしひらめき電球ひらめき電球



先月、卵巣嚢腫摘出の為、腹腔鏡手術をしました昇天

5泊6日、大部屋です。
食事代込み、203095円
(その他レンタル寝衣代とかあったけども)

わたしは一年半ほど前に医療保険の見直しをしてて現在はメディケア生命っていうとこの新メディフィットA医療終身保険(無解約返戻金型)医療保険に入ってる。(月4387円)

以前は住友生命のドクターKINGに入ってた。
夫が前勤めてた会社に営業に来てたのが住友生命さんだったから成り行きで入ったやつ。
月3500円くらいで、女性疾患での入院が日額10000円出るやつだったの。
(ちなみに今のメディケア生命は日額3000円煽り)

安い割によかったんだけど、
保険見直ししたときに、ドクターKINGは年齢上がるほど、保険料が高くなるタイプのだって知った。
だから、ファイナンシャルプランナーさんがメディケア生命さんをすすめてくれた。
こちらは今よりは高くはなるけど値段上がらないんだと。

ドクターKINGは最終、月2万近くまでいってた不安
夫婦で4万?!じじぃとババァの年金生活に月4万は高いやろ煽り
ってことで、メディケア生命さんに乗り換えた。

実際、5泊6日の入院でおりた金額、
約16万円!(四捨五入した。)

けっこういいよね。
思ったよりもらえた。
はじめての入院だから、よくわからんけど。
ちなみに、前入ってたドクターKINGでも16万くらいだった。
入院日額は圧倒的にドクターKINGだったけど、
給付金がこっちのほうがデカかった

今の保険に入って18ヶ月目。
4387円×18ヶ月=78966円
160000(下りた金額)-78966=81034円!
まぁ、入って損はしなかった。

病気しないのがいちばんなんだけどね。
貯金してればなんとかなるはなしかもしれんし、ならんかもしれんし。

今回は入っててよかった〜と思ったけど。
でもね、
メディケア生命さん、
マイページからウェブで給付金の申請できて簡単でよかったんだけどさ、振り込まれるのが遅い!
5営業日までには振り込みますとのことだったのに音沙汰なしだったから超不安になった驚き
結局15日くらいかかって振り込まれたよ〜。
おっそ!
連絡くらいして欲しかった魂が抜ける
コロナの給付金も殺到してて忙しいんだって。
でも遅延利息142円ついてたからラッキーおいで

コロナの給付金も近々なくなるんだろうな〜。
わたしいまだになぜかコロナにかかってない。
運がいいのか強いのかわからんけど、
こんなこと言ってたらかかりそう。

放生会始まったけど、
コロナが心配だから、行きたいけど我慢しよう。