7月30日、土曜日。
社畜の夫は朝から微熱とのこと。
37.2°らしい。
(昨晩した抗原検査は陰性でした〜)
午前中は寝続けて、
私に悪いと思ったのか、昼ごはんの買い物に行く?って言ってくれたので、一緒に買い出しにいったよ。
セブンで白玉クリームぜんざいを買った

これ、1個で、300カロリー越えというすごいやつ

カロリーってさ、美味しいよね。
昼ごはんに子ども達には肉うどん(冷食)とたこ焼き(冷食)を食べさせて、夫には昨日の晩ごはんの残りの豚の生姜焼きとごはん、あとお粥も作ってほしいって言われたからお粥も作った。
風邪っぽいとか言うからさ、お粥リクエストと思うやん?
でもさ、初め、豚キムチとお粥のリクエストだったからね

豚キムチってさ、めっちゃ元気やん

だから、昨日の残りの生姜焼きで我慢してもらった。お粥は出来上がるの遅いから結局あまり食べなかったよ

夕飯にたべてもらった。
昼からも寝続ける夫…
私は子ども達つれてマリノアに行ったよ。
7月23日〜8月28日の土日限定(8月13日は休みらしい。その代わり8月15日の月曜日は営業してるらしい。)でピクニカ共和国から移動動物園が来てることをインスタで知って行ってきた

参加料は大人600円、中学生以下500円、2歳以下無料。(20分間)
小動物にごはんあげたい人はごはん代100円だった

だから、うちは参加料1600円。
ごはんも何回かあげたよ。3回くらいあげた気がする。300円やな。
ひよこがかわいかったー



長女はひよこの1匹にピヨ太郎って名付けたけど、ピヨ太郎がどの子かわからんくなって困ってたw
うさぎはあんまり人気なかった
この生き物はなんだろう。
モルモットだけミラーレスで撮ったからやたらキレイ
土曜日なのにあんまり人多くなかった
動物園のあとは次女が乗りたがってた観覧車へ。
長女がお誕生月だったから2周乗れた。
観覧車は大人500円、小学生200円、小学生未満は無料だったよ。
観覧車の中は冷房効いてたけど、直射日光が暑くて暑くてたまらんかった。
もうね、1周で下ろしてほしかった。
子ども達も暑い暑い言ってた。
夏の観覧車要注意や。
写真で見ると楽しそうね。
シルバニアのフォトスポットで写真撮った。
帰ったら夕方。
わたしが子ども達連れてったから、夕方からの家事全部夫がしてほしいと思うわたしはワガママなんかな〜。
多分夫はわたしも楽しんどると思ってるんやろうな。
自分の思ってる心の中を夫にぶちまけると絶対ケンカになるから言わないけど。
結局、ごはんも洗濯も掃除も何もかもわたしがしたった!
日曜日、今日はおうちプールしようと思ったけど、曇りや。
寒い気がする
さてなにしよう。
