やっと、2学期が終わりました😭
長かった...
ドキドキの通知表...
関心•意欲•態度の項目でCランクはヤバイんだって😭
懇談会の時に先生が仰ってた😢
国語についてるじゃないかー!
しかも、国語は3つもCだよぉ😂
でも、彼、国語苦手だし納得です😂
逆に算数はできるんだよな。
計算は正確で速い。
自閉症の特徴でてるー😂💦💦
なんかね、入学前、支援学級にするか、通常クラスにするかで悩んで、結局通常クラスに入れたけど通常クラスでCが3つならよく頑張ってるんじゃないかなぁとも思う。
いまだに自分から困ったときとか他の人にSOS出せないし、話しかけるのも苦手で典型的なコミュ障の彼にとって通常クラスにいることはとーってもストレスなんだと思う😢
ほんとにグレーゾーンって悩ましいわ。
重度の自閉症でないし、段階でいうと軽度くらい。だけど、やっぱり普通の子とは少し違う。
一見普通の子。
4歳、5歳のころがいちばん症状がでてて、とても育てにくくて一時はどうなることかと思った😭
この頃は中度くらいだったと思う。
でも、年長くらいからなんだか落ち着いてきたから私もいろいろ期待しちゃったんだよね。
2年生も、一応通常クラスだけど、それは私のエゴなのかなぁとも思うし。
先生に相談したら学力はついていけてるからあとはコミュニケーション能力の問題かなとのこと。
考えればキリないからあんまり考えないでおこう😭
なるようになると思いたい。
冬休みは、はーさん起こさなくていいから嬉しい💕💕
今、スマイルゼミっていうタブレット教材をさせてて、それに毎日のミッションっていう課題がでてくるんだけどそれを朝学校行く前に終わらせないと気がすまないみたい。
30分くらいかかるし、朝忙しいから学校から帰ってきてから本当はしてほしいのに言うこときかないんだもん。
だから冬休み入ってホントに嬉しい。
バタバタしなくていいから。
終業式終わってさ、学校から帰って彼、冬休みの宿題のプリント全部終わらせたからね。
いちにち一枚でいいのにさ。
3時間くらいかけて終わらせてた😂
一気に全部しないで、少しずつしたらー?と声かけても、いや!今日で終わらせるって言ってきかないんだもんな😂
なんか後回しにするのが嫌なんだとさ。
私の学生時代と全然違う😂
私は最終日に泣きながら一気に終わらせるタイプ
だった(笑)
誰に似たんだろう。
早めに終わらせることはいいことだけどさ。
なんか生き辛そうだな💦😭
私は年賀状も終わってないや😂