浪切ニュイヤーポップス2010
服部隆之 with 大阪シンフォニカー交響楽団



ドラマヒット曲をオーケストラで音譜
隆之氏が手掛けた数々のドラマ音楽や祖父・良一氏の名曲を迫力あるオーケストラでお届けします音譜



気ままな“ひとり言” border=


≪指揮・司会・編曲≫
服部隆之

≪管弦楽≫
大阪シンフォニカー交響楽団

≪合唱団・地元合唱団≫
グリークレッシェンド/コーラル岸和田/コールルヴォワール/和(なごみ)

≪予定曲目・演目≫
フジTV「王様のレストラン」より“Thema de Restaurant de Roi”
フジTV「HERO」より“HERO”
TBS劇場「華麗なる一族」より“華麗なる一族”
NHK大河ドラマ「新撰組!」より“Rhapsody新撰組!”
NHK大自然ドキュメンタリーより“極北”
「THE世界遺産」メインテーマ曲“Les enfante de la Terre ~地球のこどもたち~”
桜坂/ウルトラマンセブン/蘇州夜曲/青い山脈 他



灯台もと暗しビックリマークってやつです



土曜日、岸和田在住の同僚に電話して、尋ねてみたところ…、なんとアップ


ベル友の会の会員ベルでした

そっこうお願いして、チケットを予約してもらっちゃったのです~



きゃっラブラブ
そして今日ね、チケットを受け取りました



希望していたセンターブロックは、前方席は早くもうまっていて、空きがなかったようです…汗
それでもね、まずまずのお席を押さえてくれていました
ありがと~う 感謝やで~っ
参加できるだけで幸せだよ



同僚が、
『素早いFANの人たちが、けっこういるみたいやね~。 ビックリしたわ。』ってあせる
『私も、FANの人と間違えられてしまって、“ゲストの方を近くで観たいのでしたら…”って…あせる違うわってビックリマーク


そうそう、私の依頼人です…、ゴメンね



ということでビックリマーク
割安でとれたのもありますが、ご足労をかけたので、浮いた分でランチをご馳走してあげました~



こちらが、パルテノン神殿みたいな浪切ホールです

気ままな“ひとり言”-NEC_0564.jpg



コンサートのチラシです

気ままな“ひとり言”-NEC_0565.jpg



そしてチケット

気ままな“ひとり言”-NEC_0570.jpg




ADIOS, HASTA LUEGO