以前、甲状腺機能低下症と診断された事を
書きました。
12月28日に大学病院受診し
チラージン服薬開始
年末から身体中が痒くブツブツがあって
目の痒みも酷く
「身体乾燥してるんやな、目は大掃除したからハウスダストかな?」
なんて思ってました。
でも服薬開始から10日経った日に
身体中の痒み(蕁麻疹)目の痒み、息苦しさが…
薄々感じてました「チラージンが原因では?」と!
旦那様の後輩たちが我が家に来て鍋パしてたので
ぶち壊す訳にもいかず
早めの就寝を試みたが痒いし苦しいしなかなか寝れない![]()
大学病院に電話し、症状とチラージンの副作用ではないかどうかの確認しましたが
「チラージンに副作用ないです」
って![]()
稀に皮膚の痒みが出るみたいなこと書いてましたが
副作用ちゃうんだと![]()
ならばなに!?
ない知恵をしぼりめっちゃ考えました!
数年前に臨床検査の会社で働いてた事があって
薬に対してのアレルギーを検査する(DLST)があった事思い出し
「もしかしたらチラージンが合わなくてアレルギー症状でてるのかも」
と結論がでました(私の中での結論)
友達のお母さんもチラージンでアナフィラキシーなったそうなので
わたくしもアナフィラキシーの症状が少しでてるのかも
と考えてたらいつの間にか寝てました![]()
翌日、チラージン飲まず様子見たら
痒み、息苦しさなし![]()
そのまた翌日はチラージン服薬したら
少しだけ身体に痒みが![]()
服薬しないわけにはいかないし、一日おきに服薬して
次回の受診日に相談してみます![]()
それにしても怖いですよね
お薬のアレルギーって

