いつもご覧いただき、ありがとうございます
ホリスティックサロンPono ワタナベ キョウコです。
5月に行ったヘナ体験。
参加したかった!という方がいらして、
8月に再度開催することになりました!
この時は私も再受講。
私はも7年近く使ってます。
50歳過ぎてますがこの髪の量と艶があります。
こしも年の割にはあるかなと思います。
ヘナは熱帯地域、インド・西アジア・北アフリカに生育している植物で
その葉を粉砕し細かくパウダーにしたものがヘナ(ヘンナ)と呼ばれています
ヘナ単品で髪に使用すると、白髪は赤褐色(オレンジ)に染まり、
黒髪は自然光の下で明るく輝く髪色になります。
また、髪の毛のキューティクルを保護するトリートメント効果やUVカット効果もあるとされ
髪を健康的で美しく保つことに役立ちます。
私はもう7年くらい使っています。
肌が弱いので美容院でどんなにやさしいといわれたものでも
かゆくなったりするので悩んでいた時に
今回きていただく里美さんから
すごくよいし、くせ毛が治ったんですと言われて
体験させてもらいました。
その時の写真はないんですけど
天使の輪ができました。
この4種の粉を混ぜます。(ちゃんと教えてもらえます)
こんな感じ
教えてくれるのは三軒茶屋でプライベートサロン MASHIRO をされている
岩城里美さん(HPからお借りしました。)
里美さんのHPはこちらプライベートサロン MASHIRO
アロマやヘナを使ったトリートメントをされてます。
こちらも良かったらご覧にください。
ご自分も以前くせ毛で悩んでらして
ヘナを使ったらだんだんと理想の髪質になって
それからお仕事にされるようになったそうです。
そういう体験談をきくと説得力がありますよね。
細々とヘナを使い続けていますが
正直人に積極的にすすめてもなかったし
そもそも私が染めてるということにも気づかれてなかったみたいで
聞かれることもないので言わなかっただけなんですけど。
最近周りにいろんなヘナの話を聞くようになって
私もずっとやってるんでというと
「そのヘナを体験したいです!」
というお声をいただき体験会をやらせていただくことになりました。
久しぶりに里美さんとやりとりさせていただき
なんと!中山まで来てくれることになりました!
お会いするのもかなりひさびさです!
親切にこちらの質問や要望にも対応していただき
ほんとに変わらない人柄にまた感動してます
ということで
私も復習をかねて一緒にやることにしました!
内容は以下になります。
【講座内容】
・ヘナ&ハーブの説明
※座学が1~1.5時間とヘナ体験ですので
3時間~4時間くらいを目安にしてください。
8月30日火曜日
【時 間】
10時~13時半くらい
【受講料】
特別価格17,000円!(ランチ付き)
※人数増えると15500円となります
(テキスト・下記、8,500円相当のお土産付き)
※瓶などは少し変わる場合もあります。
※体験のみご希望の方はお問合せください。お問い合わせ
【会 場】
JR・横浜市営地下鉄グリーンライン中山駅から徒歩12分
【定員】
最大4名様まで
お申込みはこちらからお申込み
帰ってからも自分で塗れるようにご自分でやっていただきますよ。
いまはいろんなヘナがあります。
品質やお値段、買い方などいろいろあります。
どれもメリットデメリットがあると思います。
いろんな選択肢の中から
自分に合うものを選んでいただけたらいいと思いますので
この機会にぜひ安心安全なヘナを体験してもらえたらなと思います。
※イメージです。
ありがとうございました
最後までお読みいただき、ありがとうざいますm(_ _ )m
Line@始めました。
現在ご提供中のメニュー
【オステオパシ-施術予約申し込み】
施術申し込み あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!
サロンでの施術 オステオパシー施術は手だけを使って行います。
最新予約可能日
詳細はこちら
【施術他イベント出店情報】
7月31日 癒&絆マルシェ@新高円寺
9月5.7.11日 出張施術@戸塚
9月3日レッサムフィリリマルシェ@泉岳寺
8月27日 ichijyouマルシェ@新高円寺
9月10日 季楽荘でプチマルシェ@中山
8月30日 体質カウンセリング付ヘナ体験
お問い合わせはこちらからお問い合わせ
【自然食・発酵調味料 予約や講座】
飲む美容液甘酒作り 甘酒作りと甘酒を使った簡単美味しいご飯やデザートを。
乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう 添加物ゼロのキムチを簡単に。
簡単美味しいスーパー調味料~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。
身体に優しいもちもち米粉パン作り!ベーグル&&フォカッチャ編
身体を温める鉄火味噌作り
季節の手仕事 渋皮煮作り