その地域の当たり前の風景 | 横浜☆オステオパシー整体&発酵ごはん、小さなできたらを少しでもできる体にするお手伝い

横浜☆オステオパシー整体&発酵ごはん、小さなできたらを少しでもできる体にするお手伝い

~小さなやりたいを少しでもできる身体に~
 ☆身体の本来の状態に近づけるように、身体の外と中からケアして小さなやりたいを少しでもできる身体になれるお手伝いをしています☆

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

ホリスティックサロンPono、ワタナベ キョウコです。

 

先日、夏休みも終り横浜に帰ってきました。

 

自然の中で癒されて・・・と思いきや

 

最後の方は嵐のような雨の中でのキャンプ。

 

この写真はまだ雨の前触れでした。今思えば。

 

最後の日は泊まっていた小谷村に大雨警報が出ていましたので

 

本当に、雨がタープに振り込んでくるし

 

大変でしたが

 

そんな中でもパンを焼いたり

スペアリブを煮込んだりと

キャンプも楽しんでました。

 

今回はキャンプ以外にも感じることや面白かったこと

 

意外なお店や温泉との出会いもあったので

 

その辺りもぼちぼち紹介させてもらおうかと

 

今回は小谷村で出会ったこんな光景。

バスが少ないとはいえ、走ってます。

 

立派な待合室ですよね~キラキラ

 

ってことが言いたいのではなく

 

右のバス停を見ていただきたいのです。

「卵売り切れ」はてなマークびっくり

 

実はバス停の待合室の中にクーラーボックスがあって

 

そこで卵を売っているのです。

 

いくつかのバス停で売っているのですが

 

そこにはお金をいれるところもあり

 

そして一言

 

「最後に買われた方はバス停にある札を売り切れにしておいてください」

 

と書かれていました。

 

そう、バス停で無人の卵販売をしていたのです。

 

残念ながら私がいる間はいついっても売り切れで買えませんでした。

 

でも

 

こういうコミュニケーション、というか

 

販売方法を出来ていることに

 

なんだか感動してしまったのですキラキラ

 

私の住んでいる緑区は横浜の割に畑の多いところ。

 

なので、道すがら棚があってお野菜を売っていたりします。

 

でも料金を入れずに持って行ったりする人もいたり

 

筍の時期には泥棒がごっそり持っていって

 

がっかりしている農家さんをみたこともあります。

 

田舎だからいい!という訳ではないのですが

 

人が増えてくるとモラルにかける人が出てくるのも確かです。

 

都心でも、こういう交流が出来たらステキなのになあと

 

思わずにはいられませんでした。

 

この地区ではこういう卵の販売は

 

当たり前の光景なのでしょうが

 

その地域の当たり前に

 

ふと大切なことを気づかされることがあるのが

 

旅の醍醐味化もしれませんね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうざいますm(_ _ )m

ドキドキ現在ご提供中のメニュー

【オステオパシー 予約申し込み】

ハートの点(purple)オステオパシー施術申し込み  あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!

チューリップ赤サロンでのオステオパシー施術  オステオパシー施術は手だけを使って行います。 

チューリップ赤ただいまアトピーモニターさま募集中です。詳しくはコチラアトピーモニター

チューリップ赤最新予約可能日右矢印詳細はこちらより

【オステオパシーイベント出店情報】

ハートの点(purple)8月19日 753市@中山 出店

ハートの点(purple)8月30日 出張施術@戸塚

ハートの点(purple)月19日 オステオパシー体験会@Tama Cafe

お問い合わせはこちらまでコチラお問い合わせ

【自然食・発酵調味料 予約や講座】

ハートの点(purple)飲む美容液 甘酒を手軽に作って楽しもう! 甘酒作りを1から簡単に。
 8月27日 開催

ハートの点(purple)乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう  添加物ゼロのキムチを簡単に。

 8月24日 9月25日 開催

ハートの点(purple)自分で作るとカラダも喜ぶ~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。

 9月3日 開催

ハートの点(purple)身体に優しいもちもち米粉パン作り!ベーグル編

 9月7日 9月6日開催

 ハートの点(purple)身体に優しいもちもち米粉パン作り!フォカッチャ&炊飯器編

 8月29日 9月20日 開催

ヒマワリ講座のお申し込みはこちらへ