季節の手仕事 身体に優しい梅干し作りとあんずジャム作り | 横浜☆オステオパシー整体&発酵ごはん、小さなできたらを少しでもできる体にするお手伝い

横浜☆オステオパシー整体&発酵ごはん、小さなできたらを少しでもできる体にするお手伝い

~小さなやりたいを少しでもできる身体に~
 ☆身体の本来の状態に近づけるように、身体の外と中からケアして小さなやりたいを少しでもできる身体になれるお手伝いをしています☆

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

ホリスティックサロンPono ワタナベ キョウコです音譜

 

初夏になると季節の手仕事がいろいろあります。

image

しそジュースと梅ジュース

梅ジャム

梅ゼリー。

 

ビワジュースやビワのコンポート

この季節しか出来ないことはたくさんあります。

 

そしてこの時期外せないのが梅仕事。

 

梅がなるということは、そう!

梅干し作りの季節ですおにぎり

 

写真は去年仕込んだ梅干し。

 

酸味がありますが

 

香りも良くてやわらかです。

 

梅干しは本来梅とお塩

 

で作られるものです。

 

でも市販されているものは輸送の関係、また減塩思考の関係で

 

添加物が入っているものがほとんどびっくり

 

梅は

1.食品の毒(暴飲暴食や食生活の乱れ)

2.血の毒(血液の汚れ)

3.水の毒(水分代謝の乱れ)

 

「三毒を消す」と言われている優れた食品です。

 

 

塩でつけると梅酢という胃腸に良い酢もできますキラキラ

 

日本では平安時代から食べられていた記録がある、伝統食。

 

季節に合わせた手仕事をして身体に優しい梅干しを作ってみませんかはてなマーク

 

この季節にすると美味しくできるんですよ。

 

季節のものを食べることは、身体にも優しく無理のないことなんです。

 

使う梅は大きな南高梅、しかもオーガニックなものを使いますよ音譜

 

作ってみたいけど難しそう・・・

梅ってどんないいことがあるの?

 

そんな方へ!

 

季節の手仕事 身体に優しい梅干し作り

 

 

のご案内ですビックリマーク

 

さて、この講座では

 

ドキドキ梅干しをとにかく簡単に作りたい!

ドキドキ市販のものとの違いは?

ドキドキ梅って何か効能あるの?

ドキドキ梅干し使った料理は?

ドキドキ他にどんな梅の手仕事がある?

 

などの疑問をお持ちの方、

 

梅干しを使ったお料理も試食いただきます。

クローバーこんな方におススメです。

チェック梅干しを簡単に作りたい!

チェック市販のものとの違いは?

チェック梅酢って何?

チェック梅干しのアレンジ法を知りたい!

チェック梅を使ってほかにどんなものがあるの?

 

そんな方、ぜひお越しください!

 

クローバーこの講座を受けていただくと

チェック無添加の梅干しを作ることができます。

チェック梅の効能を知ることができます。

チェック梅を使ったお料理などを試食できます。

チェック疲労回復・免疫力UP

 

ご自分で作った梅干し、格別です!可愛くなってきますドキドキ

image

お手軽に ZipLocで作ることもできますよ。

 

季節の手仕事 身体に優しい梅干し作りの詳細

【日にち】

7月12日火曜

※あんずジャム作りは7月以降になります。

 

 

【時 間】

 10時半~13時

 

【受講料】

 4000円(材料・試食代込み)

 

 アンズジャム作りは+2000円(材料・瓶代込)

【会 場】

 JR・横浜市営地下鉄グリーンライン中山駅から徒歩12分

 詳細はお申し込み時にお知らせいたします。

 

お申込みはこちらからどうぞ右矢印お申込みフォーム

 

 

ご希望あればご一緒に梅シロップやアンズジャムも作れますよ。

簡単なのですぐに終わります。

 

日本には四季がありますクローバー

 

この四季に合わせてできる手仕事があり

 

その季節にすると美味しくできるものがあります。

 

季節のものを食べることは、身体にも優しく無理のないことなんです。

 

普段、見過ごしている季節感、そんなことを感じていただく機会になるといいな、と思いますキラキラ

 

最後までお読みいただき、ありがとうざいますm(_ _ )m

 

ダイヤグリーンLine@始めました。ダイヤグリーン

ブログの更新、イベントのご案内、ブログやFBに書きにくいことなど
書いていきたいと思います。
 
よろしかったら登録お願いします。
 
ID:vjh2054a
 友だち追加

ドキドキ現在ご提供中のメニュー

【オステオパシー 予約申し込み】

ハートの点(purple)オステオパシー施術申し込み  あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!

チューリップ赤サロンでのオステオパシー施術  オステオパシー施術は手だけを使って行います。 

チューリップ赤最新予約可能日右矢印詳細はこちらより

 

【オステオパシー他イベント出店情報】

ハートの点(purple)6月14・19日  出張施術@戸塚

ハートの点(purple)6月29日  体験施術@フラットガーデン

ハートの点(purple)6月25日  ichijyouマルシェ@新高円寺

 

 お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせ

 

【自然食・発酵調味料 予約や講座】

ハートの点(purple)飲む美容液 甘酒  糀の甘酒作りとお料理やスイーツへのアレンジ
  

 ハートの点(purple)乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう  添加物ゼロのキムチを簡単に。6/30

 

ハートの点(purple)簡単美味しいスーパー調味料~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。

 

ハートの点(purple)身体に優しいもちもち米粉成型パン作り!(ベーグル&フォカッチャ) 

  

  ハートの点(purple)米粉で作る肉まん・あんまん

  

ハートの点(purple)身体を温める鉄火味噌作り 6/24

 

ハートの点(purple)季節の手仕事梅干し&アンズジャム作り  7/4 7/9

 

ヒマワリ講座のお申し込みはこちらへ