【レポ】らっきょう漬け作りをワークショップをさせていただきました! | 横浜☆オステオパシー整体&発酵ごはん、小さなできたらを少しでもできる体にするお手伝い

横浜☆オステオパシー整体&発酵ごはん、小さなできたらを少しでもできる体にするお手伝い

~小さなやりたいを少しでもできる身体に~
 ☆身体の本来の状態に近づけるように、身体の外と中からケアして小さなやりたいを少しでもできる身体になれるお手伝いをしています☆

いつもご覧いただきありがとうございます、

 

ホリスティックサロンPono、ワタナベ キョウコです。

 

昨日今日とらっきょうの甘酢漬け作りをさせていただきました!

去年仕込んだらっきょう。

 

冷蔵庫に入れなくてもおいしいです。

 

らっきょうの生が出回るのは

 

5月~6月にかけてのみ。

 

後は加工品になってしまうので

 

手作りはもちろんですが

 

生で食べの物はこの期間に食べないと、です。

 

らっきょうについての豆知識をお話しして

 

そのあとは仕込んでいきます。

洗って

 

根っこと芽を取り

 

薄皮をむいていきます。

 

そのあと甘酢を作って

 

熱い中にらっきょうをドボン。

冷めたら移し替えてお持ち帰り。

 

常温でしばらく置いておけば

 

徐々に食べれます。

 

ランチはらっきょうを使ったものと

 

らっきょうに合いそうなもの。

ということでバターチキンカレー。

らっきょうとツナのサラダ。

生らっきょうにひよこ豆のお味噌をつけて。

 

試食いただくと

 

「生でもそれほど辛くなくて、美味しい」と言うご感想。

 

生らっきょうを味噌炒めにしても

 

ねっとりとして美味しいんですよ。

 

らっきょうは身体にもとてもよく

 

血圧を下げてくれたり血液をさらさらにして

 

さらにはがんの抑制効果も認められている

 

とても身体によい食べ物。

 

生のらっきょうを出回るこの季節

 

「使ったことないから・・・・。

 

ではなく

 

ぜひいろいろなお料理に

 

使ってみてくださいね。

 

意外な美味しさ、食感が楽しめますよキラキラ

 

やっぱり季節の物はその季節にしか出会えないもの。

 

せっかくだからいろいろ楽しみたいですね。

 

この後は梅干し作り、あんずやブルーベリージャム作りも

 

やっていきたいと思いますラブラブ

 

最後までお読みいただき、ありがとうざいますm(_ _ )m

ドキドキ現在ご提供中のメニュー

【オステオパシー 予約申し込み】

ハートの点(purple)オステオパシー施術申し込み  あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!

チューリップ赤サロンでのオステオパシー施術  オステオパシー施術は手だけを使って行います。 

チューリップ赤ただいまアトピーモニターさま募集中です。詳しくはコチラアトピーモニター

チューリップ赤最新予約可能日右矢印詳細はこちらより

【オステオパシーイベント出店情報】

ハートの点(purple)6月14日 mama marche@中山出展!

ハートの点(purple)6月17日 753マルシェ@753カフェ@中山出展!

ハートの点(purple)6月20日 オステオパシー体験会@Tama Cafe

ハートの点(purple)6月24日 スマイルカフェ@銀座 出店!

【自然食・発酵調味料 予約や講座】

ハートの点(purple)季節の手仕事 梅干し作り
 6月28日・7月1日・7月6日

ハートの点(purple)飲む美容液 甘酒を手軽に作って楽しもう! 甘酒作りを1から簡単に。
 7月24日

ハートの点(purple)乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう  添加物ゼロのキムチを簡単に。

 6月6日・21日・29日開催

ハートの点(purple)自分で作るとカラダも喜ぶ~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。

 7月20日 

 ハートの点(purple)身体に優しいもちもち米粉パン作り!ベーグル編

 6月12日・7月12日開催

 ハートの点(purple)身体に優しいもちもち米粉パン作り!フォカッチャ&炊飯器編

 6月26日開催

ヒマワリ講座のお申し込みはこちらへ  

 

クローバーお問い合わせはこちらからコチラお問い合わせ