いつもご覧いただきありがとうございます。
ホリスティックサロンPono、ワタナベ キョウコです。
12月に入り、寒さも身に染みるようになってきました。
12月はパーティや忘年会などで胃腸を酷使しがちです。
アルコールの飲みすぎも確かに胃や肝臓を疲れさせるものですが
そればかりが内臓を悪くする原因とは限りません![]()
いろんな要因があるわけですが
あまり思いつかない原因の一つに
「感情」があります。
そう、感情が内臓を悪くする原因になることもあるのです。
例えば・・・
家族を亡くした人が肺を患ったり
会社の人間関係に悩んでいる人が胃を悪くしたり。
これは完全にストレス、つまり「感情」から来てしまった病気です。
すべての症状に当てはまるわけではありませんが
人のもつ「感情」が原因となっている場合もあります。
ちなみに下記のような関連がある、と言われています。
肺・・・悲しみ
肝臓・・・怒り
腎臓・・・恐れ
脾臓・・・生きていくことの不安
心臓・・・心、記憶、対人関係への恐怖
膵臓・・・責任感
胃・・・・人間関係、自己否定
十二指腸・・・複雑な人間関係
例えば怒りたいのに無理して怒りを我慢してしまうことで
肝臓に病気が出たり
管理職の人が膵臓を悪くしたり
ということがあったりします。
調子が悪くて薬を飲んでもちっとも良くならないときは
自分の心に聞いてみるのも
大切な治療になることもあります。
どうぞ心も身体も
無理のないように![]()
現在ご提供中のメニュー
【オステオパシー 予約申し込み】
オステオパシー施術申し込み あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!
オステオパシーとは? オステオパシー施術は手だけを使って行います。
最新予約可能日
詳細はこちらより
【オステオパシーイベント出店情報】
12月12日 スマイルカフェ相模大野出展!
【自然食・発酵調味料 予約や講座】
乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう 添加物ゼロのキムチを簡単に。
12/3開催!




