呼吸を意識するということ | 横浜☆オステオパシー整体&発酵ごはん、小さなできたらを少しでもできる体にするお手伝い

横浜☆オステオパシー整体&発酵ごはん、小さなできたらを少しでもできる体にするお手伝い

~小さなやりたいを少しでもできる身体に~
 ☆身体の本来の状態に近づけるように、身体の外と中からケアして小さなやりたいを少しでもできる身体になれるお手伝いをしています☆

いつもご訪問いただき、ありがとうございますキラキラ

 

ワタナベキョウコですビックリマーク

 

最近、私がはまっているものがあります。

 

というか、なるべくやるように&やると気持ち良いものがあって・・・

 

それは

 

ヨガ!ですクローバー

 

 

瞑想も気持ちいいものですよキラキラ

 

頭がすっきりするような気がします。

 

身体が柔らかいかと言われると・・・

 

そんなことはありませんビックリマーク

 

最近前屈して手が床につくようになってきました。

 

 

なぜヨガをやろうと思ったかというと

 

施術を受けた後に、先生に勧められたからです。

 

ヨガは呼吸を意識しながらやるからです。


でもっと言うと、腹式呼吸を行うので


横隔膜を動かしていきます。


横隔膜は肋骨の下についていて、呼吸をするたびに上下に動きます。


腹式呼吸をするとこの動きが大きいんですびっくり


ちなみに胸だけでやる呼吸は胸式呼吸です。


この上下の動きによって、横隔膜の下にある内臓が刺激されて内臓の動きが活発になります目


内臓の動きが活発になると体温もあがりますよメラメラ

 

息をたくさん吸って胸郭が広がると、気持ちが明るくなりますクローバー

 

情緒不安定な時は胸骨が固くなって猫背になっていることが多いんです。

 

何より、呼吸してない=死んでる…ドクロ


ですよねはてなマーク


だから呼吸してるだけでも


スゴイことなんですキラキラ


そもそも呼吸は酸素を取り入れ二酸化炭素を出してます。

身体は酸素と一緒に栄養を身体に届け、二酸化炭素と一緒に老廃物を出しているのです。

 

この二酸化炭素、不必要なものを出しているのですが、体内の老廃物の約6割が肺から出しているのです。

 

ちなみに尿や便から排泄されるのは3割、残りは汗や粘膜から排泄されています。

 

もしこの6割がちゃんと出されてなかったら??

 

そうです、溜まっていくばかりですねえ・・・あせる

 

ということは?

 

そう、せっかく取り込んだ酸素と栄養も、入っていかないですねダウン

 

もったいない!ですよね?

 

そうならないために、呼吸するときに少し意識してみましょう目

 

まずは、

 

鼻呼吸、出来てますか?

 

口呼吸の人も多いのですが、本来口は食べるところ割り箸

 

鼻呼吸だと、器官が開いて、より効率的に酸素が取り入れられます。

 

また乾燥もしないです。

 

鼻呼吸をするだけでも体調が良くなることもあるので、意識してやってみてください。

 

鼻がつまってるから無理!ってときは無理しないでいいですよ。

 

今日から呼吸、ちょっとだけ気をつけてみましょうビックリマーク

 

最後までお読みいただき、ありがとうございますm(_ _ )m

 

現在ご提供中のメニュー

【オステオパシー 予約申し込み】

ハートの点(purple)オステオパシー施術申し込み あなたの身体を本来の健康な状態に!

チューリップ赤オステオパシーとは? オステオパシー施術は手だけを使って行います。 

【オステオパシーイベント出店情報】

ハートの点(purple)8/26 丸広手作り体験マルシェ@丸広百貨店川越店 出展!

ハートの点(purple)9/24 スマイルカフェ銀座 出展!

【自然食・発酵調味料 予約や講座】

ハートの点(purple)飲む美容液 甘酒を手軽に作って楽しもう!  甘酒作りを1から簡単に。

 9/13開催!

ハートの点(purple)乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう 添加物ゼロのキムチを簡単に。

 9/2・9/19開催!

ハートの点(purple)簡単美味しく健康に!発酵ライフの楽しみ方  簡単美味しく発酵調味料で腸美人に。

 8/31開催!

 

ヒマワリ講座のお申し込みはこちらへ