こんにちは☆ワタナベキョウコです
いつもお読みいただき、ありがとうございます
上野の桜は満開とのことですが
私も花粉症があるのですが、ちょっとやばいっていう日もありましたが、スギ花粉は何とか薬を飲まずにやり過ごせたようです。
2年前までは目が痒くなり、両方の鼻が詰まって薬を飲まないといられなかった私。
少し敏感になってる日はマスクをしたりもしますが、花粉症の薬を全く飲まずに過ごせてます!
それは・・・
「甘酒」など発酵食品を取るようになってからです
甘酒は麹で作った甘酒です。
昨日もアルコールを飲んで調子悪かったのです豆乳に甘酒を入れて温めて飲んでみました
身体が温まって楽になりました。
我が家はお料理の甘みもほとんど甘酒です。
いつも人気のきんぴらも甘酒を使ってます
こちらでは甘酒についての講座をさせていただいています。
「飲む美容液 甘酒講座」
こんな方におススメです。
甘酒ってなあに?
甘酒の効能や栄養を知りたい。
簡単に作れるの?
飲む以外に何ができるの?
甘酒の取り方って?
便秘で悩んでる方。
花粉症で悩んでいる方。
そんな方、ぜひいらしてください!
この講座を受けていただくと
甘酒がどんなものかわかります。
甘酒がいいところやどんな栄養があるかわかります。
便秘が解消されます。
疲労回復・免疫力UP
花粉症・アレルギーが軽減されます。
帰ってすぐに作ることができます。
甘酒の活用法をしっかり実習して試食していただくので帰ってからもすぐ実践できます。
【日 程】
4月4日・4月21日・5月15日・5月24日
【時 間】
10時半~13時
【受講料】
5000円
【会 場】
JR・横浜市営地下鉄グリーンライン中山駅から徒歩12分
詳細はお申し込み時にお知らせいたします。
お申し込みはこちらから
最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(_ _ )m
オステオパシーメニューは下記2つよりお選びください。
・2.オステオパシーフルコース 1時間30分 6000円(税込)
※現在モニター募集中です。初回は1000円引(税込5000円)でやらせていただきます
現在募集中の講座




その他の講座も開催!
鉄火味噌作り(軽食付き)・・・費用 5000円
4/16開催!
キムチ作り(試食付き)・・・費用 5000円
4/19・5/18・5/31開催!
発酵ライフの楽しみ方・・・費用 6000円
4/25・5/20開催!
お申し込みはこちらから