







ちなみに一番人気は甘酒を使ったきんぴらで、昨日はいただいたヤーコンで作ったきんぴらでした
昨日は午後、続けてお味噌も作って帰られました。1日でお疲れになったかもしれませんが、空きがあれば対応できますので、ご希望あればご相談くださいね。
昨日は名古屋土産をいただきました
初めていただいたわらびういろ。ういろうというより、わらびもちでしたが、とっても美味しかったでしありがとうございました
甘酒教室、下記のような内容となっております。
「飲む美容液 甘酒講座」
甘酒に対してこんな気持ちをお持ちの方
甘酒ってなあに?
甘酒の効能や栄養を知りたい。
簡単に作れるの?
飲む以外に何ができるの?
甘酒の取り方って?
そんな方、ぜひいらしてください!
この講座を受けていただくと
甘酒がどんなものかわかります。
甘酒がいいところやどんな栄養があるかわかります。
帰ってすぐに作ることができます。
甘酒の活用法をしっかり実習して試食していただくので帰ってからもすぐ実践できます。
【日 程】
3月30日・4月4日・4月21日・5月15日・5月24日
【時 間】
10時半~13時
【受講料】
5000円
【会 場】
JR・横浜市営地下鉄グリーンライン中山駅から徒歩12分
詳細はお申し込み時にお知らせいたします。
お申し込みはこちらから
その他の講座も開催!
鉄火味噌作り(軽食付き)・・・費用 5000円
4/16開催!
キムチ作り(試食付き)・・・費用 5000円
4/19・5/18・5/31開催!
発酵ライフの楽しみ方・・・費用 6000円
4/25・5/20開催!
3月25日にご縁あってこちらのイベントに出させていただきます。
お近くにいらっしゃる際にはぜひお気軽にお立ち寄りください
オステオパシーメニューは下記2つよりお選びください。
・2.オステオパシーフルコース 1時間30分 6000円(税込)
※現在モニター募集中です。初回は1000円引(税込5000円)でやらせていただきます