今日はひっさしぶりに公民館の子供サークルへ。
5か月くらいの時に一度参加したサークルと別にもうひとつある方へ。
お友達が欲しくて、よくスーパーや公園で子供を見かけると近寄って行って、うふうふ笑いかけたり、ジェスチャーやチャッ!とかターっ💗とか熱心にアプローチしているが・・・いつも相手にされないか、突き飛ばされたりして終わりで可哀想になってきたんでね( ´◕㉨◕)
割と1歳未満の赤ちゃんが多かったけれど、おやつも貰って大喜び。
うちのこ、食べる時は笑わずマジなので、貪欲に人のお菓子と麦茶まで飲もうとしてた💧
ありがとうを中々覚えない。
恩知らずにも、お菓子を貰ったらトンズラか見向きもしないというパターンが殆ど。
せっかく、お友達が沢山いるのに、いざ、そういう場へ行くと、お友達よりママさんのほうが気になるようであった。
男の本能か!?
大はしゃぎで、とっても嬉しそうだったけど、予想していた通り、暴れて体も大きいから、よその子に怪我をさせまいかとヒヤヒヤ。
お昼は1歳9ヵ月記念でスシローに行った。
子供はポテト、私は鯵を注文し、その他には茶碗蒸し、ほたて、えびの天ぷらを頼んでシェアして食べた。
今日は私の真似をしてガリも食べていた(●´ω`●)
だっこ寿司のスタンプラリーが貯まって、えびうさぎの景品を頂いた♪
懸賞にも応募してみよ💗
今まで気づかなかったのだけど、レシートアンケートはモバイル以外にもパソコンで回答できますね!
ガラケーの人はPCで解答すれば50円クーポンが貰えます。
クーポン使って子供と2人で680円でした。
いつも昼食は家で食べる時2人分で200円~400円以内でおさめるようにしているので、ちょっとオーバーするくらい。
帰ったらスムーズにお昼寝。
その間に私はオクの梱包。
今日のは手間暇かかる梱包だったので、すんなり寝てくれて助かった。
2度寝でガッツリ寝て、起きて牛乳飲んだら郵便局へ発送。
ちょうど夕立だったから、壊れた傘からとった布をポンチョ代わりに着せた。
子供の散髪用のケープを作ろうと思ってたけど、ポンチョにもなりそうな・・・( ´◕㉨◕)
帰りにご褒美でミニストップにより、ひとつ持っておいでというと、また「なめらかプリン」を持ってきた。
場所とパッケージを憶えているようだ。
家に帰って食べようねと言っても聞かず、店内の椅子に腰かけてテコでも動かなくなったので食べさせた(笑)
ごちそうさまをしないな?と思ったら、走って棚にゆき、またなめらかプリンを持ってきて焦った( ・ิϖ・ิ)
郵便局で貰った風船で、子供に誘われるがまま暫くベランダで遊んだら楽しそうだった。
鼻水が出てきて、少し冷えたのですぐに七分袖に着替えさせた。
季節の変わり目は暑がったりして、体温調節が難しく、風邪をひかせそうでハラハラする。。
明日はワクチン接種。
熱が出なければいいけど。
今日も壁に貼った写真の中のお父さんに
「おとーちゃん💗おとーちゃん💗」と甲高い声で話しかけたりしていた。
私はずっとそばにいるけれど、お父さんが仕事にいっているということを言い聞かせてもまだ理解できないようだ。
夫が帰ってくると走って犬のように尻尾をふりながら玄関まで行く。
それからはべったり。
お父さんは漫画に雑誌にテレビに大忙しなので、癇癪を起したり、あの手この手で振り向かせようとしている。
人人
(・x・)ちーちゃん💗
∩∩
(・x・)
おとうちゃん!と呼んでも振り向かない時は、私がちーちゃんと呼ぶのを真似たりする。