パ・パ・パ・パ・パエリア! | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

昨日、お米大臣に夕飯のメニューを言い渡されたのだけど、朝起きたら頭が真っ白になってました。

何だったかなぁ~(・Θ・)?ボンヤリ

 

 

∩∩

(・x・)明日の晩御飯は○○が食べたいっ!!

 

 

朝食はシリアル。

もう計量してサラダボウルに入れた瞬間にボール持って逃走!

ご飯準備中に先にモグモグしてます。

 

 

牛乳かけずに手づかみで、そのまま食べたいんかなぁ?と思いつつ、スプーンも練習して欲しいので豆乳グルトをかけてみた。

豆乳グルトのかかってない部分だけ手づかみ食べで匙は持たないえー?

 

 

こないだ物珍しさに三越で買ってきた豆乳グルト。

甘くなくて割と酸っぱいですね。

子供はあまり好きじゃないみたいなので、普通の豆乳を飲ませます。

 

 

夕飯の買い出しは業務スーパーに行かないといけないなぁ~と昨日思ったのを憶えているので、何かどでかドーン的なメニューだったはず。

 

 

外に出れてペース配分を全くせずに段差や階段を見るたびに上り下りしてご機嫌さんくまクッキー

 

 

業務スーパーに行けば思い出せそうなんだけど、今日も反対側の方向にあるドコモショップに行かねばなりませんビックリマーク

昨日も行ったんだけどね。

料金の計算が合わなかったのと、ついでに電池パックの残量計ってもらおうとしたら電池パックは忘れられてしまって返してもらえなかった!

 

ああ~、「電池パック返してください」と言い忘れたばっかりに、また1日無駄にしてしまったガクリ

電池パック紛失されないように朝イチで電話したかったのだけど、電池パックがないから携帯から電話できないガクリ

 

 

寄り道が多くて30分で着くはずが1時間もかかってしまった滝汗

 

 

ガチューンガーン!!

 

 

て、店休日っ!!

ついてない~アセアセ

 

てか、間2日もあいて電池パック紛失されてたらどうしよう?

バッテリーチェッカーに挿しっぱなしか!?

 

 

今、一番熱い時間帯で子供も1時間も動き回ってグッタリタラー

水筒の麦茶も残りわずか。ドコモでお水をチャージしようと思ってたのに。

 

 

右を向いた途端にスシローが目に入ったので、何も考えずにスシローに。

よし!ここで涼んで昼ごはんを食べ、帰りに冷水を水筒にチャージさせてもらおうチュー

 

 

はりきって子供椅子を持ってきてひっくり返したら壊れていた!

すぐに店員さんが変りを持ってきて下さいました照れ

 

 

水筒にお水を足して麦茶をかさ増し。

薫は玉に茶碗蒸し、ポテトを注文。

 

 

私は鯵とホタテを注文。

そんなにおなかが空いてないので後は子供が食べ残した分を食べようかな。

 

 

うちの子、食べる時はマジなので笑いません。

たまに美味しいねと相槌を求めるようにチラチラみます爆  笑

 

かおちゃん、今日で1歳7か月だよ。

おめでとう💗

お父さんは今日のお夕飯も自分の食べたいものリクエストしてたからたぶん忘れてますね。

かわりにママがお祝い流れ星

 

 

2人で600円ほどでした流れ星

 

 

さて、腹いっぱいになって、水分補給もして元気も取り戻したようだ。

お米大臣が指定したお夕飯のメニューはカタカナだったような・・・。

 

 

戻って逆方向にいくのはしんどいが業務スーパーへ。

向かう途中で、パ・・・パがついてたような気がする(・Θ・)?

 

パ、パ、パ・・・・パエリア!!

そうだった。

 

 

∩∩

(・x・)明日の晩御飯はパエリアが食べたいっ!!

 

 

思い出したチュー

 

 

今日の買い物。

ポテト1kg、ノンアルコールビール、薫と飲もうと思って買ったマンゴーネクター、チョップドトマト缶、ジンジャーエール、はじめてみたバターぱん、徳用シーフードミックス。

全部で千円ちょいです。

シーフードミックスが400円くらいで少し割高なんだけど2回分。

ポテト1kgもうちでは2回分です。


 

夫が帰宅しました。

 

 

∩∩

(・x・)ハァハァ。今日の晩ごはんは何ね?

 

 . 人

(・Θ・)。oO(本人も忘れていたようだ)

 

 

子供には追熟させて甘くなったキウィ。

前はよく食べてたのにあんまり食べなかった。

 

お父さんは固くて甘酸っぱいキウイ。

私は両方から少しずつもらおうかと思ってたのだけど、お父さんは完食で子供からもらった。

 

 

業務スーパーのノンアルコールビア。

ドイツビールみたいな本格的な味がして納得のコスパ。


 

今日のパエリアの具は、トマト、半額ゲットしておいた残りのしし唐、ししとうが食べれない薫用にピーマン少し、チェダースライス3枚、コンソメ、シーフードミックス。

 

とめるのを聞かず、子供はしし唐も少し食べてました。

だいじょうぶかいな?

 



あっという間に空っぽ。

子供がほんの少し食べ残した分は別の日にオムライスにでもしようかな。

ママが毎日フライパンを振る姿を見てたのか真似しています。

 

 

プルタブの開け口が危ないから普段触らせないようにしている缶飲料に興味津々。

麦茶は1歳3か月くらいだったかな?

温かくなりはじめて急に飲むようになりました。

 

4か月か5か月ぐらいから、薄めたのを1口飲ませては吐き出しを繰り返して、それを1年も続けてやっとこさ飲むようになった。

暑い夏が来る前に飲むようになってホッとした。

麦茶を飲むようになってから、粉ミルクの量も少しずつ減っていきました。




あ、そうそう、昨日で1歳7か月になったのだけど、フォローアップミルクは1歳6か月になってすぐに卒業できましたうずまき

 

今は毎日牛乳200mlか220mlを一日2回飲んでます。

ただ、今の時期は牛乳が傷みやすいので近所で買うしかなくて、フォローアップミルクのほうが経済的かつ安心ではあるかなあと少し迷っています。

散歩のついでに買うと寄り道が多くて近所で買っても劣化するのが早いんだよねパグ

 

 

 

ああ~、明日は久しぶりに公民館へ子供を遊ばせに行って、午後からは川端に追い山ならしを見せに行きたいと思っていたのに。

またドコモに行かねばならん。