今日、お義母さんが薫に会いに来てくれた。
夫が親の為に月に数回熊本に行っていたので、てっきり孫の為なら月1回くらいくるのかなと思っていたから、暑くなる前に1回か二回来て慣れて、それから暑い盛りには年寄りは移動がきついから泊まってもらおうと思っていたんだけど9月になってしまった。
まだ暑いから泊まっていくように勧めたけど、町内の行事で帰らなければならないとのことだった。
冬用の布団が足りないから、今の時期に泊まって欲しかったのだけど。
私の母は暑がりだから布団1枚でも足りたけど普通の人はちょっと寒いかもしれない。
夫が私の毛布をズタボロにしなければ足りたのに・・・。
重いからりんご1つだけでいいとお願いしておいたのに、リンゴをたくさんとバナナと巨峰を薫にもってきてくれた。
薫は真っ赤なリンゴを見て目が覚めたようだった。
夫も林檎は大好きで、早速切って皆で一緒に食べた。
今日でちょうど9ヵ月。
今日はバタバタするから、明日から3回食にしようかなー。
母親の私ですら2歳くらいの体格に錯覚しそうになるが、まだまだ1歳にもならない赤ちゃんなんだなあと思う。
まる~く、まあるく丸めるように抱っこしてあやしていたのが、3か月くらいから嫌がるようになり、縦抱きを好むようになって、夫は意地でも横抱きしようとして押さえつけていたが、ついに4か月で縦抱きオンリーになってずっとそうだったのに、この頃たま~に甘えたいのか?夜眠るときや昼間もウトウトしかけた時に自分で身を丸めて、くっついてくる事がある。
お手てをギュッ!ギュッ!するだけで、あんなに喜んでいたのにもう喜ばなくなった。
イヤイヤも増えてきた。
自我の芽生えですね(⋈◍>◡<◍)。✧
これまで、おなかがすいたり、排せつや甘えたい時の主張だけで後は完全受け身だったのが、少しずつ自己主張するようになって成長していく証。
薫は今度は抱っこされても人見知りで泣かなくてホッとした。
緊張してたのか、ジタバタしてオナラばっかりしてた。
また夫の赤ちゃんの頃の写真が出てきたいみたいで、見せてもらった。
今はもうすっかりオジサンの夫だけれど、赤ちゃんの時にはすっごくかわいかったようだ。
顔自体は今の薫とは似ていない。
今はどちらかというと私の赤ちゃんの時の顔に似てきている。
そして、薫の色白は誰に似たのかと思っていたら、夫は元々は色白らしい。
私が出会ったときは既に真っ黒で、顔も背中も尻もニキビだらけで、足や手は日焼けと傷跡でどこも元の皮膚の色や状態を残していないので色白とは想像もできなかった・・・
ひょっとしたら私や夫より、お義母さんのほうが長生きするかもしれない。
そう言ったら、夫はそうかもしれないとイヒヒ笑い。
∩∩
(・x・)イヒヒ。