面倒くさがりだし、放って置いたら暫く箱のまんまになりそうだから。
ずっとコレ。コンバースしか履かないようだ。
変な所で神経質だから、前のスニーカーの紐の通し方を確認して同じようにした。
人
(・Θ・)ムーちゃん、雨だから晴れの日におろすようにね。
∩∩
(・x・)

午前中は梱包と発送。
鉄剤を飲んでいるのだけど、なんか銀粉が目の前にチラチラ舞う(貧血の症状)ので昼は牛丼を食べに行って見よ。
クーポンが入ってたんで(೨♛‿♛೨)ノ
コモサラセットのゴボウサラダ付きを頼んでみた。
サラダもついて量が丁度良い。
吉野家方面に来たので、区役所前のベビーグッズ・リサイクル店によってクーポンで100ポイントゲット
新生児用のオムツが破格の790円だった
アンパンマンもかわゆい。
布オムツを縫おうと思ってたんだけど、周りの友達とか皆オムツはもう使い捨てのほうが、その時間で他の事が出来るし、ただでさえ睡眠不足気味になるから労力は減らして寝たほうがいいという意見だった。
うんちのサイクルが整ってきたら、またその時考えてみてもいいかもしれない。
大分産の近藤養蜂場のもの。
前まで細かいことは気にしなかったのだけど、輸入に頼りすぎると、いざ買いたいと思っても国産の物がどんどんなくなっちゃう気がして。
今も国産の物を探そうと思うと、物に依っては中々見つからなくて、あってもすっごい高かったりする。
極端に言えば将来、自給率が落ちすぎると、「売ってやらんぞ」と言われれば終わり。
現在のエネルギー資源みたいに国交の弱みになって原発に頼らなければならないような状態が他の物でも起きてしまうかもしれない。
今、うちでは海苔だけは国産を買っている。
全部国産を買う余裕はないから、たまにとかスポットで可能な範囲で国産の品物を買ってみてもいいかもしれない。
安売り戦争の慣れの果て、安全性だとか産業の衰退を考えるとちょっと怖い。
日本の物は品質が良いし、色んな人が本の少し、「国産」を意識するだけで景気も少しは良くなるかもしれない
それと、スーパーで試飲サービスが行われていた「ホットレモン」。
美味しかったから買ってきた。
妊娠中は飲み物も制約を受けることが多いのだけど、これなら体も温まるし良さそう

味は5種類だったかな?あるそうで、「ほっとしょうが」をチョイス。
おまけも一杯頂きました

早速、アップル味を飲んだ(๑→ܫ←๑)
キリンの新商品、レッドフォースをお試し。
キャンペーン中だよ。
いつも同じじゃ芸がないので、玉ねぎ・にんにく・しょうがを摩り下ろしてはちみつを加えたソースを、粉をした豚細切れ肉を焼いた物に絡めた。
みりんとお酒もあればよかったのだけど。
(買えよってねw)
上だけ、うっすらお肉で下は・・・ほぼキャベツとカイワレの山盛りw
夫が風邪引きかけて喉がイガイガするので、キャベツでビタミンCをたっぷり与えます。
∩∩
(・x・)すごい腹一杯になったっ

人
(・Θ・)よかったわね~。