白菜とホタテのベシャメルソース煮。 | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

六甲の水、夫が買ってきてくれた。
軟水の中では一番おいしいですよねQooooo


珍しく2人とも意見が一致。
前はハウスだったと思うけど、アサヒになってる。


チャーハンとゆで卵、作り置きの切干大根の炒め煮、海老とアボカドのマヨマスタード和えにお味噌汁。



病院の入院案内にざっくり目を通した。
夫にも目を通してサインするように言っているのだけど、毎日ネンネしてしまう・・・。



お昼は簡単にお弁当。
今日は発送がなかったので出品を頑張った。
もうそろそろ出産・入院に備えて、いつでも一気に取り消せるようにスタンバイすべく、即決設定と短期間の出品に切り替えねば。



おなかがおっきくて、腰がイタイ。
夕方、買い物した物を持ってもらえるように、夫の帰宅時間に合わせてMVへ行き、「MVにいますよ」とメールし、前を通りかかるのを待っていたら・・・。



反対側の歩道を自転車でシューッと、素知らぬ顔をして通り過ぎ・・・。
帰宅したら、シャワーを浴びて、お菓子を食べながら、おりこうさんに待っていた


∩∩
(・x・)メールに気づかんかった!


動き回れなくなるから、冷凍食品を活用しようと少しずつ重くならない程度に買い置きしてるつもりなのだけど、夫がせっせせっせと食べてしまう(・Θ・)
冷凍庫と冷蔵庫の食料を在庫を何度も開け閉めして確認しているようだ。



お夕飯は貝類の摂取でホタテを買ってきた。
白菜やお野菜と一緒にクリーム煮と言いたいところだけど、クリームソースが苦手な夫には「ベシャメルソース煮」という事にしているw
一緒なんだけどね。


分かってない。
 ↓

∩∩
(・x・)ベシャメルソースバターのいい匂いがするっ


<ベシャメルソースの分量参考>

バター 50g
小麦粉 50g
牛乳 450g


余った分は保存して、使うときにまた牛乳で伸ばすと良いです。
バターが相変わらず不足してて、発酵バターのミニサイズをなんとかゲット。



久しぶりのミッフィー皿の出番に興奮している様子。



余ったら色々アレンジできるので鍋一杯に作った。



ポンタ交換で今度はサントリーのオールフリーを頂いてきた。
夫は何故か天かすをトッピングするようだ。
デキモノは大丈夫なのか?



切干大根の炒め煮はこれで食べ切り。



白菜にしめじ、ホタテ、じゃがいも、にんじん、ブロッコリー少し。
手作りならではのミルクのやさしい味わい。



お代わりの連続
私もお代わりしてしまった▽・w・▽


まさかで鍋いっぱいを食べきられた
カレーだと同じ量で3日もつのに(笑)



先日申し込んだ雪印さんの赤ちゃん用ミルク、「ぴゅあ」のサンプルがもう届きました好
すっごい早かったです。




私も飲んでみたい気がするちゅんもじ⑥上げ上げ

今夜も赤ちゃんが元気いっぱい。

横で夫もごろんごろん。


プレママセミナーの時に来て下さっていた福大の産婦人科の先生のお話によると、食後と夜間に活発に胎動を感じやすく、赤ちゃんの成長と共に盛んになっていくのだけど、出産が近くなると兆候として少し治まるらしいです。


楽しみにしていた抽選式のプレママレッスンは落選の連絡が来ていた。
あと1回市民カレッジに参加する予定だったのも、一人で遠くまで行くのは用心したほうがいいと夫に言われて、そうだなと思ったから残念だけどキャンセルの連絡をいれた。
こんなにお腹が大きくなるとは思わなかった(´-ω-`)

8ヶ月くらいから、たまに「臨月ですかにゃ?」と話しかけられてたのが・・・もうマジすごいマフラー+(・へ・)


∩∩
(・x・)小さいよりいいたいね~。大は小を兼ねるっ上げ上げ


 人
(・Θ・)はぁ。