強制弁当ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

今日は弁当を作り、無理やり持たせたƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃオラァ
久しぶりの強制弁当。



∩∩
(・x・) なんね、なんね、こらぁ?



∩∩
(・x・) 俺はよかっ!よかっ!



∩∩
(・x・) 小吉ちゃんが食べたらいいよー。



 人
(・Θ・)どうせ、唐揚げ弁当とカレーばっかり食べてるんでしょ。



∩∩
(・x・) ギクリ


 人
(・Θ・)また、お尻にフジツボができますよ。


∩∩
(・x・) フーフーしぶしぶ



 人
(・Θ・)ハンバーグとあなた好みのものを詰めていますよ。



こないだの点心の空き容器と母が惣菜を送ってくれたタッパーを再利用。
真ん中にハンバーグ、ゴボウの甘辛煮、海老と青梗菜のニンニク炒め、インゲン豆と収穫したトマト、山芋の紫蘇梅肉和えにチャーハン。


こんだけあれば足りるでしょ




私の朝食は、こないだお米大臣が食べ残したサツマイモとキノコのおこわ。
「あごだし」が魚くさいとのことで・・・。


あとは豆腐と大根の味噌汁、目玉焼き、いんげん、りんご、トマト。
あっ!リンゴをお弁当に入れるの忘れたU・ω・U





朝、ガッツリ食べすぎたので、昼は公園で野菜ジュースとおにぎり。



発送の帰りに久しぶりにドラッグストア・コスモスへ。
丁度、薬剤師さんがいらっしゃったので、栄養を吸い取られてるのか?髪がバッサバサになってきた事を相談。


カルシウム不足だろうとのこと。
これ幸いと毎日ミルクをゴクゴク飲んでいるのに足りないのかなぁ?
お勧めのオールケア用のオリーブオイルのサンプルを頂いてきた。
赤ちゃん用にも使えるみたいだから、試してみて良かったら買ってみよう。




お夕飯は寒くなってきたからスンドゥブ。
季節の変わり目と寒くなる頃、夫は偏頭痛が多発するのでいいかなと思って。




聖母宮の紅白餅入り~。
具は大根、春雨、ねぎ、絹ごし豆腐、にんじん、エノキ、舞茸なり~。





玉子を嫌がるので、私だけすき焼き風で頂きます。





うす味になって丁度いいかも(✪ฺܫ✪ฺ)




サイドメニューなしの代わりに〆にチャンポン麺を用意しといた。

大喜びな様子。




∩∩
(・x・) 汗が出てきたっ!



おネンネ大臣に着る毛布が大活躍。

押入れの上の棚の右端にすぐ分かるように品名を書いて上げといたはずなのに、どこにいったのか?ずっと探してたら・・・夫が反対向けてテキトーにかき混ぜてたガクリ
なんでもかんでも全部押し込んじゃうんだよね・・・。






静かに過ごすのが好きなのだけど、光熱費節約の為にTVのある同じ部屋にPCを移動して、最近は一緒に過ごしています。

TVの音にも大分慣れてきた。
TVの音より、夫のイビキのほうがでかいんだけどね(笑)



 人
(・Θ・)もう、ムーちゃん、あなたが毎週見てるドラマ始まったわよ。



∩∩
(・x・) 明日は外やけんが、弁当はよかっ!



 人
(・Θ・)おいしくなかったの?



∩∩
(・x・)ゴボウんとが一番美味しかったっ!



外での仕事の時、相棒に外食に誘われるのを心待ちにしているようだ。



そう言えばついに、ゆうちょ銀行3社が上場され、初値がつきました。
民営化から10年。
売出価格がお手頃で、高配当、知名度も高く、やはり人気だったようですね。
サービスの質がこれ以上に低下しなければいいのだけど。

公務員という枠組みで選んで就職した人達はエライ目にあっているのかなぁ。