約束していた臨海リサイクルパークに行って来た。
着いて早々、おしっこ!と走り出す夫・・・。
お目当てはベビーベッドと肌着以外の着替えで、「ベビーベッドが丁度入ったばかり」と聞いて期待するも、修理中でまだ値札が付けれない状態とのことでがっかり。
ここの家具は持ち込まれたものを修理して販売されているだけど、大型の家具でも1,000円~2,000円くらいです。
タイミングが合えば欲しい物にめぐり合えるかも。
※分かると思うけど、趣旨に反した転売目的は禁止されてます。
大型品を搬送後、保管して、更に販売と配送できる人は滅多にいないと思うけど^^;
衣類の着替えはゲットできた。
いらっしゃった方とお喋りしてて、丁度その方のお嫁さんも12月予定で、新生児用の下着や衣類などの一式を買う前に急いで送ったとの事。
うちの親と同じで、お孫さんの話をされる時は目を細めてとっても嬉しそう。
この間会った友達が看護士さんなのだけど、彼女も仕事柄ご年配の方や家庭の非常識な事情?!と向き合わされることがあるらしく、今は孫よりも自分が可愛いというジジババが少なくないと感じているそうで、当たり前のというか優しいじいちゃんやばあちゃんを見るとホッとしますね。
公園で小さな手を引くじいちゃんやばあちゃんを見ると私はとても安心します。
天気が良く、隣のミニゴルフ場をちょこっと散歩。
夫もね、バカタレ出費をやめれば月に一度の早朝ゴルフくらいは出来るんですよ。
自分達がその余裕をずっと奪っているとも分からずに、ギャンブルとゴルフに明け暮れて「ゴルフばせんか」と言い放った夫の親には呆れます。
半額期間中で1着30円で着替えをゲット
殆どが夏物だけどね。あとはアウターとの重ね着で調整します。
だっこバンドとかと合わせて600円ちょっと。
ベイビー(新生児サイズ)のものも、それ以降のものも割りと豊富にありました。
出産までもう少し時間があるから、よだれかけとか簡単に作れそうなものは自分で手縫いしようと思う。
私も人への出産祝いでは、簡単に作れるものや自分で簡単に買えるもの、色んな人からよく貰うスタイとかはプレゼントしない事にしてて、女の子だったら中々買えないような可愛いものとか、家計が大変そうな友達にはAmazonギフトとか、男の子だったら長く使えるおもちゃ(できるだけ知育玩具)を選んでいます。
帰りに一緒に買い物する時も、お米大臣が率先してスーパーの中を闊歩。
あとはえびとチーズ、ピーマン高いからシシトウをのせた。
ソースはミートソースの残りに豆乳鍋のもとをワンポーション。
昼もお米をたくさん食べたのに

∩∩
(・x・) ふんっ
