クーポンが入ってたし、近いから床屋に行ってみます。
腕が良ければ、めちゃ近&格安なんで今度からここにしよ。
JR箱崎駅西口すぐのヘアーサロン・シルエット箱崎店という所。
あら(*‘ω‘*)?
値上げになったのか、女性料金が違うのか、普段は2,100円ということですね。
散切り頭みたいになってしまいました(笑)
まあ、私の癖毛を上手に切れる人は4割くらいしかいないんで▽・w・▽
短時間で済んだのはGOODでした。
カット技術 2点
思い切り度 10点
待ち時間 10点
カットの早さ 10点
さっぱり感 9点
会話力 3点
価格 10点(正規料金の場合は4点)
勧誘がなくて早いのが凄く嬉しいけど、技術点が厳しいのでリピはないかな。
さて、今年初の凛々子を2つ収穫。
チュン子は未だにラズベリーチェックに来ていますが、お米大臣は毎日トマトチェックをしています。
∩∩
(・x・) ほ、本物のトマトが成りよるっ
人
(・Θ・) いや、全部本物だって。
∩∩
(・x・) いつ、食べれるとね?
∩∩
(・x・) な、なんね、あーた、そん髪は また自分で切ったとね?
人
(・Θ・) いや~、一応、床屋さんで切ってもらったんだけど・・・。
やっぱり、そんなに酷いか。
私も時間はかかるけど、自分で切ったほうがうまいような気がする。
収穫した凛々子はそのまま食べて見ます。
お米大臣が半夜勤でちゃちゃっと食べれるものとのリク。
焼きうどんにしました。
18から自炊で寮暮らし、その後は長い一人暮らしの私の料理の中で、男女とも5位以内に「焼きうどん」が何故か入ってしまうのであります
もちろん、お米大臣の好物。
みんな、気軽に食べれるもののほうが好きなのかなぁ。
ぶっちゃけ、イカたっぷり、おたふくソースで作れば誰でも美味しくできると思うんだけどサ。
コーヒーは持たせてるけど、運転中に眠くなったらいけないから控えめの3玉に
ポテトも少し、ソーダ、ブロッコリーとカジメの中華スープ。
ウィンナー、ソーダ、ポテト、ほんだし(レシート)が懸賞対象品でした(・Θ・)∩
ふぅ~、シャンプーが楽


∩∩
(・x・) あーた、もう俺ば待たんで寝ときーよ。
雨の日は運転が大変だから1時をだいぶ回ってから夫は帰ってきた。
明日は疲れのとれるメニューにしようかなー。
∩∩
(・x・) あーた、また起きて待っとったとね?
(今日の教訓)
髪は生える。いや、いつか伸びる。