10点の断捨離! | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

ゆめタウン・博多で古い衣類(肌着以外)を持っていくと、1枚に付き500円のクーポンと交換して頂けるというお得情報を入手し、午前中はもう着ない衣類のピックアップをした。
最高10点までということで、良い断捨離の機会なのでMAXの10点


OL時代の服、ツンツルテンの家着ズボン、高校時代から履いてるショーパン、もう着ない服が結構あった。
もう着ないというよりは、もう着れない「サイズアウト」なものばかりなんだけどね(笑)



午後からはクリーニングに出していた制服を取りに行ってきた。
久しくクリーニング店を使わなくなってきて、私が利用していた所は事業縮小で店舗を減らして集荷でエリア外になり、夫が利用していた所は会員証を失くした上に登録した電話番号もわからくなったらしい。


新しくオープンした近所のお店に会員登録して出したのだが、思っていたよりかなり時間がかかった。

ズボンだけ出して、汚れが頑固過ぎるトップスとエプロンなどは自分で染み抜きと漂白などをした。




お夕飯はまた「冷やしぶっかけうどん」と言われてたのだけど却下した。
昨日も麺だったので栄養が偏るから。


厚揚げと春雨や野菜やらの炒め物。



火曜が半夜勤で疲れがたまるだろうから、胡瓜の甘酢漬けを作り置きしてました。




厚揚げ、春雨、ほうれん草、にんにく、大根と好物が沢山入っているので急な代案でも大喜び。
帰宅してから、「今日一日きつくて頭がボーっとしていた」と言われて、急遽、疲労回復で豚肉も足した。



昨日、焼き忘れて、持ち越しのシシトウの串焼き。

ほろ苦くて、うまうま。


お味噌汁は、使い残しの小松菜と油揚げにネギ。



暑かったから夫の好きなジャイアントコーンも準備してた。
懸賞中です




ついうっかり、「耳フーフー」で起こそうと思ってたのに普通に起こしてしまった。
そして、やはり普通に起こすとまたすぐにゴロンして寝ちゃう(˚ଳ˚) ‧⁺


「耳フーフー」で起こすと、マジ切れして不機嫌にはなられるが、キレた勢いでベッドに直行という”素晴らしい結果”を出すことができる。


やれやれ┐(´(エ)`)┌