<< (・Θ・)>>ああ~、今年のエイプリルフールも気の利いたジョークが思い浮かびませんでした。
今日は休みだったので発送に行った後、運動がてら近所を散歩。
犬のウンチョが散乱する・・・ちょっと危険な公園に辿り付きました

雨が続けばもう、今週中で散ってしまいそうな勢いですね。
雨宿りしていたチュンコ達が一斉に飛び立って、水しぶきを浴びてしまいました∩(・Θ・)∩
イチョウの新芽が芽吹き、その隣には豪華絢爛なお花。
この白いお花はなんてゆうのかしらん。
明るい時間は裏通り、暗くなってきたら表通りを歩くようにしています。
吉塚営業所に、チキラーのひよこちゃんラッピングカーがとまっているのを発見。
甥っ子にみせてあげたかったな。
温かくなったらまた福岡に出てくるのが楽しみ
今もね、ブーブーに夢中なの。
さて、知り合いにもらったトランドールのサービス券を使って、夫の明日の朝食を買っておこうかな。
長崎支店から福岡に通う時、いっつもトランドールでパンを買うのが楽しみだったらしい。
きっと喜ぶね(・Θ・)
あ、ちなみにコレ、JRの定期券購入特典です。
うろ覚えだけど、吉塚、箱崎、千早のアナウンスで流れてたような。
あら~。
改装工事中でしたーー。残念。
4月4日(土)あさ6:30リニュオープンで先着1,000名様にガラポンがあるようです。
たぶん、忘れちゃうね・・・。
ふむふむ。
吉塚駅東の桜たちも満開。
写真じゃわからないかもだけど、花びらがヒラヒラしています。
駅裏のファミマはなくなってますね。
もう少し先に1軒あるのは移転したのかな?
お寿司屋さんの竹笹に細工を施したお魚。
よく出来てるでしょー(,,◕ ω◕ )
と、ここ通るときにいつも思うんだよね。
ふむふむ。
萩尾石油は今日も込んでますね・・・。
「博多の顔」。
にわかせんぺいの前を通って帰ります。
2Fの看板の顔だけ片方が白目なのは、ダルマ的な発想で目標を達成した時か何かに目玉を入れるご予定なのでしょうか?
こっちは桃色の桜。
あ、そうだ!と思ってMr.MAXに寄って見た。
去年はここで、「小さなももこ」と「オレンジマコちゃん」を買ったのだけど、まだ早すぎたかな?
左奥のトマト苗は桃太郎みたい。
ももこや凛々子は他所でも割とあるんだけど、マコちゃんはあんまりないんだよね。
∩∩
(・x・) マコちゃんがおいしいっ
それと、去年カゴメの方に教えて頂いた「黒っぽい苗」が少量だけど出回っているというのも気になっていますが去年どこにもなかったです。
ふぅ~(・Θ・)
さっきの危険な公園で一休み。
もう17:30なのに、残り運動時間226分てどゆこと?
やっぱ、度々つけ忘れた繰越分が響いてるのかなぁ。
おなかが減ったと怒られるので、そろそろ帰らねば。
「久しぶりにタイカリー、ウィンナーを使ったやつね」と仰せつかっています。
全然久しぶりじゃないんだけどね(笑)
帰ってくるなり、
∩∩
(・x・) お米は何合用意しとるとね?
人
m(・Θ・)m 仰せのままに3合ご用意いたしております。
∩∩
(・x・) ミルキークイーンね?
人
(・Θ・) カレーですから壱岐のお米でございます。
∩∩
(・x・) うむ。よし。
∩∩
(・x・) あーたの為にドライトマトばこうてきた!オレはコロッケ。
人
m(・Θ・)m ハハァ、ありがたきしあわせ~。
何故にドライトマト?
ってこれ、ドライトマトじゃねぇ。
フライトマトですね。野菜チップスとかの揚げたやつ。
人
(・Θ・) ねぇ、自分が食べたかったんでしょ。
∩∩
(・x・) ち、ちっがうよ~
できたよ~。
そんなに煮込まなくて済むから、普通のカレーより短時間でエコ。
お米大臣のは、ウィンナー+しめじ+スナップえんどう+コロッケ。
まずは1杯めです。
私のはササミ+しめじ+スナップえんどう。
デザートは杏仁。
夫は嫌いだから食べないとのこと。
さっきのフライドトマトをトッピングしてみた。
甘酸っぱくておいしい
∩∩
(・x・) 上にのせたらいいって思ったっちゃんね~

素早く、激しくネンネ。

あ、そういえば、夫に海外旅行が当たったと嘘をつこうと思ってたのに忘れちゃった。