

とってもおしゃれな缶詰めですネ!
"ラ・カンティーヌ"の「オリーブオイル」と「エクストラバージンオイル」を2こずつです。
ロイヤルコペンハーゲンぽい北欧テイストのデザインが素敵。
捨てちゃうのがもったいないくらい


今日はユメタウンまで行って、先日のお買い物券でバリラの増量パッケージ他色々をゲットしてきました。
歩くと凄く遠く感じたけど、チャリだと早いね。
人
(・Θ・) あ、もう着いた!
( .つ┬O
pooεε≡◎-`J◎
それと履歴書買いに行った時に見つけて買ってきたコレ。
ケチャップにカゴメの基本のトマトソースがおまけでくっついてた

(イオンの上場40周年記念パケでMVにありました)

後ろに書いてあった「豚しゃぶと青じその冷製パスタ」を作ります。

おなかが減ってるからパスタ多めと仰せつかり、3人前作り、ポテト&バゲットという満腹間違いないメニューにしました。
スープとサラダより「ポテト」らしいです。

カゴメの基本のトマトソースって本当に便利ですね。
国内のものだし、安心して使えるし、下ごしらえも済んでて楽チン。
ブリックパックはよく使うのだけど、パウチ入りは初めてです。
冷製パスタなので、パウチごと冷蔵庫で冷やしておきました。
色が薄く見えるかもしれませんが、にんにくが利いて、しっかりした味付けです。

カントリースタイルのポテト。
大喜びでございました。

お大臣のはドーン!と200g
カッペリーニがお気に入りのようだけど、バリラのほうが安かったし、増量中でバリラの1.4mmに^^;

頂きました”ラ・カンティーヌ(鯖フィレのオリーブオイル漬)”は、ペロッと舐めてみて、しっかりした味だったのでお野菜に合いそうな感じ。
今日使ったのは2タイプのうち、画像の「エクストラバージンオイル」のほうです。

みじん切りのたまねぎとラ・カンティーヌを混ぜたものに、かぼすを少し絞ると爽やかな味付けに

チーズをのせて焦んがり焼いたバゲットにレタスと、先ほどのディップと赤パプリカ詰めのグリーンオリーブをスライスしたものを挟んでみました。
オリーブのピンチョス添え。

お魚がとってもおいしい。
塩味も丁度いい。
鯖をこわがってた夫もおいしいとのことで、手がスピードアップしてました。
バゲットだとお弁当やお出かけメニューのバリエも広がりそうな感じ。
カナッペを作ろうか迷ったのだけどね。
(おつまみにも合いそうなので)
マルハニチロさんのスマート美食CLUBで只今、フォトコンテスト中です。
私は料理より食べるほうが好きなのだけど、良いメニューが思いついた方はいかがでしょうか

ラ・カンティーヌは福岡だと岩田屋さんで取り扱いがあるそうです。
ギフトにもオシャレかも

LaCantine ラ・カンティーヌ | マルハニチロ
http://www.maruha-nichiro.co.jp/la_cantine/
スマート美食CLUB 「ラ・カンティーヌ」のある風景 フォトコンテスト
http://club.maruha-nichiro.co.jp/bbs/bbs/86 【9/21(日)まで】
<材料>
カゴメ・基本のトマトソース おまけ
大葉5枚 買い物券にて購入
豚細切れ肉200g 買い物券にて購入
バリラ・パスタ1.4mm・300g 買い物券にて購入
塩 岩田屋さんから
ポテト1/2袋 買い物券にて購入
バケット1/2 買い物券にて購入
ビール 夫の実家から
ラ・カンティーヌ(エクストラ・バージンオイル) マルハニチロさんから
パプリカ詰めオリーブ 30円
レタス 20円
玉ねぎ1/4 7円
とろけるチーズ1枚 12円
ピック2本 ノーカウント
---------------------------------------------
Total 69円
マウスオーバーで材料とコストは見れます^^