トマト鍋☆ | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

今日も私が仕事で、チーチーは休み。
もちろん、ミッションを与えておきました。

ちょっと材料がたくさんあるので、メモ紙を渡しておきました。
私に「鳥脳」とかいう癖に本人も結構な「鳥脳」ですからねv


メニューはトマト鍋です。


あ~コラー!!
また、頂きますしてないよ~∈(・Θ・ )∋ 



グツグツ。
手ぶれw

人参を♥型とお星さまの形にカットしてみました(♡˙︶˙♡)
クロスとか手裏剣みたいになっちゃったのもアルョ。



手振れ2w

こうてきはった揚げ出し豆腐の柚子味噌のせ。
とても美味でございました。

近いうちに揚げ出しもちを作ろうかと思っていたけどバッティング。
少し先に延ばします。


トマト1個はフレッシュで頂きました。
チー様ご所望のブラックペッパー&ソルトをまぶしてございます。



お!今度は手振れせずに撮れたかな?
大好物のウィンナーは2袋もこうてきはって、てんこもりです。

具はエノキ、エリンギ、人参、じゃがいも、玉ねぎ、ウィンナー、トマト2個、コンソメ2個、使いかけのチョップドトマト2/3パックです。



パックンチョ!
ウィンナーがジューシィ~(*´¬`)



さて、〆はチーズリゾットラブラブ
と、ジャーをあけると・・・・

何、コレー!!叫び
もう、お米さんが残っていませんでした。

2合あったはずなのに。。。



「ごめん、食べっしもうた」とチーチー。

昨日、今朝、帰宅中、帰宅後と4回も「〆はリゾットですから、ご飯を少し残しましょうね」と言っておいたのに(つΘ・)
我慢できんかったんかい。



まあ、米は目かさが増しますしね。
私のお茶碗に残っていた分も入れましょうかね。




お楽しみのパルミジャーノとグレーターの出番っ!
もったいないとチビチビ使ってたら賞味期限切れてます(笑)
小さい1ピースで長持ちしました。

まあ、チーズは発酵食品ですからね。
ノープロブレム!



いい感じ。



見た目悪いですが、濃厚でとっても美味しかったデスラブラブ



あら?食べんの?

ジャガイモが後からグッと腹に効いてきたらしい。
「もう、入らん」だって・・・。

もう~、かきこんで食べるのはやめなさいと言うのは無駄だなあ。
長い習慣だし、治す気もないみたいだしね。



しゃーない。お弁当に持ってくのもせからしいし。
余った分は明日の1品にします。



薄く広げて、残ってた餃子の皮と交互に重ねていきます。



ヨシ!これにチーズをのっけて焼けば明日はラザーニャ風の1品にしよう。


ちょこっと余った具材などは、サモサやラビオリみたいに包んだり、スープに入れたり、グラタン風にすると1品出来ちゃいます音譜


ぐふふ。
美味しくなるかな\(〇・∇・〇)/