ココですニコニコ


月曜が始まりました。

憂鬱ですね〜ぼけー


今日は仕事をフレックス退社し
病院で診察でした。
※仕事しながらの通院はキツい…
仕事溜まる、溜まる…


病院で色々聞いたので
まとめていきますクローバー




ドキドキドキドキドキドキ




いつもはガラガラの病院ですが
初めて月曜の夕方に伺うと
待合室が7割程度埋まってました。

週明けだから混むのかな?たまたま?



診察では術後の様子と卵胞チェックを
していただきました。



Q.(私)
出血が続いてますが問題ないですか?


A.(先生)
出血量が減っているし、子宮内も溜まっていないので問題なし。出血の具合も薄まってきている。腹水も減っている。
※ただし今より出血量が増えた場合はすぐに連絡してほしい。出血はまだ暫く続くと思う。



Q.(私)
卵胞は育っていますか?
2日前に確認時は左右11mmと聞いてます。

A.(先生)
今回も約11mmで前回と変わらない。可能性としては既に排卵済みか、まだこれから育つか。
※ただしD17なので排卵済みの可能性が高い
 内膜は6.5mmなので薄い




Q.(私)
排卵後、11mmの卵はどうなりますか?

A.(先生)
卵巣内に残る。卵巣内には他にもたくさんの卵がある。排卵するのはその中の一つ。



Q.(私)
実は自宅で排卵検査薬を試したところ、3日前の金曜朝が一番LHの反応が良く、夜に仲良ししました。
基礎体温はガタガタですが、万が一可能性はありますか?

A.(先生)
基礎体温はあくまでも目安。測り間違いなどあるため
大事なのはエコー検査と血液検査でホルモン値を確認すること。
排卵検査薬で仲良ししたのであれば可能はある、今の出血も排卵出血かも?
次回11mmが育っていなかったら排卵済みと判断して良さそう。





…と、言うことで

診察代380円なのに
色々と聞いてしまい申し訳なかったあせる

大変勉強になりました…えーん!!



まだまだ自分は無知だと言うことに
気づけたし(排卵しない卵は消えてなくなると思ってた)←アホ笑い泣き


やっぱり排卵済みの可能性が
高いことが濃厚になってきました…


狙い通り仲良しは1回したものの
今期は手術もしてるし、内膜薄いし



可能性薄いだろうなぁ。。

(涙)






地味に落ち込みました。






でも、せっかくの機会なので


排卵検査薬も残り分続けて確認したり
次の診察で卵胞チェックしたり


自分の身体を知る


時間にしたいと思います爆笑晴れ


妊娠の期待は…


1%くらいしちゃうかも笑い泣きあせる




お会計トータル(全治療含む) 


  コイン101,107円


 今回分:380円







帰宅途中にいたネコさん、


線路に顔出して一所懸命なにか見てました照れ


かわいい…猫ラブラブ




ではお月様流れ星



ココ=(^.^)=のmy Pick