cocoママンの日記 -32ページ目

cocoママンの日記

Yahoo!ブログからやってきました。
2児の母の日常日記です!よろしくお願いします!
近々整理しなくちゃ。

先日仕事でタクシーに乗った時のお話です。





車内が…







お花&フルーツ!!







ちなみに後ろの窓はこんな感じ。


イメージ 1



ね、いっぱいでしょー。



季節の果物を毎日2000円ほど買い、
食べ頃になったものはお客さんに配るそうです。
タクシーの運ちゃんに、

「昨日までやったらパイナップルあったのになぁ。」
と言われました。

その日はグレープフルーツとリンゴと桃なんかがありました。





そして、


「こんなタクシーは何十万台に一台やから今日は当たりやで!」


とベタなことを言われました。
運転手さんはとても自慢げでした。




「アハハ。じゃあ宝くじでも買わなくちゃ~。」

とベタに答えておきました。
でも買いませんでした。









とても夢のある素敵な素敵なタクシーでしたが、
欠点を見つけてしまいました。





花と果物の匂いで・・・



車に酔っちゃう・・・(吐)



楽しくもなかなか辛い道中となりました。




ちなみに12月は車中にネオンをつけて走るそうです。
神戸でそんなタクシーを見つけたら、是非乗ってみて下さい♪
ポチが不思議な体験をしたそうです。




今日ポチは雷に追い回される夢を見たんだって。

目が覚めると、なぜか突然全ての事が不安になっちゃって、
突発的に超鬱状態になったそうです。


会社にも行く気がなくなり、
電車に飛び込みたくもなり、
なんでこんな鬱になっちゃったんだ~?!
って、ぐったり電車に乗り込むと、
目の前に座ってた女の人が2~3回ポチを見て、
おもむろに鞄の中からガマグチ財布みたいなのを出したんだってさ。



で、その中からダイヤ型の500円玉くらいの大きさの水晶を取り出して
目をとじて水晶を両手で包み込むようにして
数分じっとしてたんだって。




そしたら!!!




あら不思議!
いきなり不安が一切なくなってて、すっごく元気になったらしい。



「あれは超能力だよ!!」


と、興奮状態でメールをしてきた訳ですが、
なんだ?
ポチに変なもんがとりついてたのか?
おはらいされたのか??
その人何者???




なんにしろ、元気になって良かった良かった。



世界にはまだまだ私には理解できない事がたくさんあります。
先日ママン方の実家に親戚一同が集まりました。



私のママンは六人兄弟。
その日はそれぞれの配偶者や子供を入れて、
15人程集まりました。


もちろんワカニャンも一緒です。




ワカニャンは一歳の時にお披露目してから二年ぶり。



たくさんの知らない大人達に触られいじられ話しかけられ、
さすがのワカニャンも人見知り全開でムスッとしていました。
あまりにムスっとしてるので、私とパパ(COCO兄)とで
気分転換をさせようとワカニャンを外に連れ出しました。



外に出た瞬間、ワカニャンはいきいきとし始め、
突然私の目を見て大きな声でこう言いました。




「ワカニャンニ、オトートガウマレマチタ!(*`∀´*)」





それを私に告げると、ワカニャンは満足そうにポテポテと駆けていきました。

え?うん・・・。知ってる・・・。
つーか、私が知ってる事をワカニャンも知ってるでしょ?
突然どーした?!('∀`;)





どうやらワカニャンは、

「みんなに会ったら、『弟が生まれました』って元気に報告してくるねんで~」

と、パパとママからしつこく言われていたようです。




みんなの前で言う勇気が無かったので、
私だけに報告をしてくれたみたい。

パパとママと約束をある意味で守ったんですね~。

カシコイでちゅねー、ワカニャン♪(*´∀`*)





でも、私に言っても意味無いよ・・・(´・ι_,・`*)プッ
ママンがまたすごい事をしました。


我が母ながらヒキました…_| ̄|○







日曜日はカワイイカワイイワカニャンが遊びに来て、
ワカニャンとワカニャンパパとママンで
家の前の公園に出かけていきました。


私は掃除の途中だったので
おうちでお留守番です。







しばらくすると、
庭先から私を呼ぶ声がしました。





カワイイカワイイワカニャンがお外から呼んでるのかと思いきや、
そこにはママンが立っていました。



それも…





泥まみれで!!






どうやらワカニャンを抱いてブランコに乗ろうとしたところ、
思いの他ワカニャンが重たかったので
ひっくり返ってしまったらしい…


それも運が悪い事に、朝方の雨でできた水溜まりに。







まあ、そこまでは普通のドジっ子ママなら有り得る話です。





うちのママンがすごいのはここからです。











「服が汚れたから代わりの服を持ってきて~」






と言われて代わりのTシャツを渡すと…






ママン、







その場で着替えちゃった!






それも暑いからか苦しいからかオバサンだからなのか、
下着も何も着てないんすよ。




白昼堂々、公園を前にして、
オパーイをポローリですよ。




あ~、びっくりした。

警察に公衆猥褻罪で捕まらなくて良かったです。








そしてママンは普通に公園に戻って行きました。








ワカニャンは帰ってきて、



「バーチャンブランコヘタヤナー。」



って言ってました。







あの時運悪く見てしまったみなさま、
お見苦しいものを披露しちゃってごめんなさい。
鍾乳洞の後はミュージアムに行ってきました。






なんのって??





それは…





あの…






ワカニャンも私も大好きな、






そう…、





アンパンマン!!!





高知はアンパンマンの作者、
「やなせたけし」さんの出身地なんですね~。
アンパンマンのミュージアムなのです。







まだまだ子供の心を失っていない、
人によっては大人げないと言われる私は、


子供と順番を争ってバイキンマン号に乗ってみたり、

イメージ 2




親達の冷たい視線をよそにアンパンマン号に乗ってみたり、


イメージ 1




最高潮にテンションが上がってしまいました。








みなさま、アンパンマンが、

「ボクの頭をあげるよ」

といって、自分の頭をちぎってあげる場面をご存知ですか?

有名ですよね、あのシーン。

アンパンマンキャラクターは、
お腹が空いてる人を見つけると自分の体をあげてしまうんだけど、
残酷だから子供向きじゃないと批難がすごかったようです。

でもそれには作者のこんな想いが込められてたんですねー。

誰かを助けようという時に自分が傷つく事を恐れちゃいけない。
正義を貫こうとすれば、自分だって傷を負うものだ。
そして、アンパンのひとかけらが人の命を救う事だってあるという事を
子供達に知ってもらいたかった。

カッコイー!!!かっこいいぞ、やなせたけし!!!
私はとってもシビれました。


思ったよりも大人も楽しめる趣向を凝らしていて、
案内表示とか超かわいいの!
こんな感じで、

イメージ 3



壁に小さな文字が並んでるんです。
素敵じゃないですか?

いやぁ、本当に楽しかった、ここ。
ところどころで感動して、3回は涙ぐみましたね。

横浜にもあるそうなので、
一回行ってみたいと企む私でした。


こんな感じで、楽しい高知の旅は終了です。



とってもとってもいい旅でした。