cocoママンの日記 -10ページ目

cocoママンの日記

Yahoo!ブログからやってきました。
2児の母の日常日記です!よろしくお願いします!
近々整理しなくちゃ。

最近プライベートがなんだか忙しいです。

なぜなら、
どうやら私、彼氏というものができたようです。

びっくりですよねぇ。

突然のことで、自分でもびっくりです。

さて、お相手ですが、
以前記事にも書いた、後輩のS君です。

S君が彼氏になるだなんて、彼の研修をしていた数年前の私が知ったら、ひっくり返る事でしょう。
一緒にいると、1時間に一度くらい、不思議感に包まれております。

彼も後輩だし、彼の元奥様も私の後輩で知ってる仲、
私の元彼ポチ君は今やS君のお友達、
という微妙にややこしい間がらなので、なんだか変な感じです。
でも、その分、いろんな事情も過去もお互いの人間関係も熟知しているので、すごく楽なんですよねぇ。

流れに流れ流されてお付き合いが始まったので、
世界が薔薇色ブーケ1!なんて、ルンルンな恋愛ではないものの、穏やかな幸せを感じられるなかなかいい関係。

うん。
そこそこ幸せだな、私キラキラ


でもしばらく一人で気楽に過ごしていた日々が急に忙しくなって、そこそこ疲れてもいます。
ドラクエする時間もないし

まぁ…、そのうち慣れることでしょう。


問題は、いつポチに言うか…。
S君はポチと縁が切れても、店に行けなくなっても構わないから、サラっと言っちゃおう、と頼もしい事を言ってくれてますが、
いろんな害が出そうで怖くて言えません

杞憂に終わって、何事もないといいんだけど…

なんせポチとS君が友達というのがややこしい。

あー、面倒です。

散々結婚から逃げてきた私ですが、
S君は普通に結婚願望もあるみたいだし、
私もいい歳だし、覚悟もしなくちゃな…。
いろいろ考えなくてはいけません。


幸せと悩みが半分半分です。

でもとりあえず前に進めて良かったです
会社でもお祝いをして頂きました。
 
A型さんはモロゾフのおやつたちと、
静電気たっぷりの私のために静電気除去グッズ。
 
イメージ 1
 
総務と経理の後輩からは、かわいいモップ。
 
イメージ 2
 
モップ?
 
なぜモップ?と聞いたところ、
 
「COCOさんにはおもちゃが似合うからにひひ
 
ですって。
これはモップではなくおもちゃとして与えられたようです。
 
そういえば私のデスク周りはおもちゃだらけです。
 
なんにしても、お祝いをしてもらえるだけで幸せものだなぁ、
なんて、心から皆様に感謝ですキラキラ
 
またまた歳をとってしまいました。

今月は私のお誕生日です。

優しい優しい子に育っているワカニャン。
お誕生日会をしてくれました。

ワカニャンはパパと一緒にケーキを作ってくれ、
オトートは濃厚なチュウをしてくれましたキラキラ


ワカニャン作のケーキ。
イメージ 1

クッキーやフルーツ一つ一つにお顔を書いてるんですよ。
 
「COCOちゃん大好き!」
なんて書いたお手紙もくれました。
二人でお歌も歌ってくれました。
たくさんギュウもしてくれました。

叔母冥利に尽きる一日でございましたキラキラキラキラキラキラ
ほんまにエエ子達やぁ。
またまたまた旅です。

この夏、私は何度旅に行ったのでしょう。

秋風のせいでしょうか、
無計画な私のせいでしょうか、
ふところがぴゅーぴゅーしています


今回は会社の同僚達と、
香川にうどんを食べに行きました。
A型さんと、ブログ初登場の経理の女の子と行きました。
女三人旅も悪くないっすキラキラ

適当に有名店を回りました。

おうどん、大好きですキラキラ
美味かった~

ただ…若い頃と違って、うどんが四杯しか食べれず…ぶーぶー

昔はいくらでも食べられたのになぁ。

まあ、間にサンドイッチと葛切り風ところてんも食べましたが。

香川に行くと必ず寄るところてん屋さん。
雰囲気も良くて安くて美味しいんですよ。

黒蜜で食べるのって西日本だけなんですってね~。
知りませんでした。
美味しいのに。

三杯酢も美味しいですが。



さて、次の秋旅計画が発案されつつあります。

なんだか…

いろんな意味でゾッとします
なんだか旅にばかり行っています。
私、病んでるのでしょうか?


まあ、今回のメインは伯母のお見舞いだったんですけどね。
せっかく岡山に行くなら、と友達を誘って一泊旅行にしちゃいました。


伯母のお見舞いの後、友達と合流して、
岡山名物ままかりが入ったバラ寿司ランチです。

豪華!
イメージ 1


その後はレンタカーで井倉洞という大好物の鍾乳洞へ車

なのに…

この間の台風の影響で入洞できず…

仕方ないので、第二候補の満奇洞という鍾乳洞へ車


この鍾乳洞もかなり良かった!


自然の神秘、地球の歴史を感じますキラキラ

かっこよくないですか?
 
イメージ 2


その後は吉備津神社へ。

回廊がなんとも言えぬ味を出しています。
 
イメージ 4



その後は幼なじみがやってるアンティークショップへ。
岡山に嫁いだのです。
オシャレですキラキラ
イメージ 5


で、フルーツ王国岡山なので、デパ地下でフルーツポンチとフルーツケーキを買ってホテルへ。

なのに、ホテルの写真もケーキの写真も撮るのを忘れました


夜は岡山の街を散策しながら、岡山食材しか使っていないというココット料理へ。
 
イメージ 6


ピーチポークの柔らかい事!
 
イメージ 7



だけど、夕食前におやつを食べた私達は、
夕飯が全部食べ切れませんでした…。
ごめんなさい


二日目は現代アートの島、直島へ船

特筆すべきは船に乗る前に食べた札幌ラーメン!
ウマイドキドキ
あえて岡山で札幌ラーメンを食べて良かったです。
直島に行かれる人は是非行ってみてください。
オススメですラーメン


さて、秋の船旅は風情がありました…
といいたいところですが、
どうですか、この青い空!青い海!
 
イメージ 8


真夏でした。


現代アートなんて分からない私は、
適当にいくつか回って、
 
イメージ 9

レンタルバイクでブンブンブルルンと島を気持ちよく走りまわり、
カフェ「コンニチハ」で
イメージ 10


ホットケーキを食べ、

海辺でチャプチャプしてました。
 
イメージ 11


お天気が素晴らしいキラキラ


そしてこの旅の夕焼け。
 
イメージ 3


行く旅全て、いつもお天気に恵まれます

神様ありがとう


岡山の旅も、とっても楽しかったですキラキラ
 
次の旅は。。。また来週行ってきます。。。
旅ジャンキーです。。。