もう九月ですね。
早いですね…。
早いですね…。
今更ですが、皆様はどのようなお盆をお過しでしたか?
私はポチと、
「AWA踊り」を見に、徳島まで行ってきました。
「AWA踊り」を見に、徳島まで行ってきました。
ポチのお店のお客さんでAWA踊りフリークのおじさまがいるんですが、
「一度は観に行った方がいいよ!!」
と言われたので行ってきました。
そして、
徳島にご親戚のいる会社のおじさまに、
徳島にご親戚のいる会社のおじさまに、
「COCOさんは見るより踊った方がいいよ!!」
と言われたので踊ってきました。
そう、私とポチ、参加してきたのです。
することないから眉山に登ってお茶してたら、
たまたまチラシで無料のAWA踊り講座を見つけて、
たまたま最後の二枚のチケットが余ってただけなんですけどね。
たまたまチラシで無料のAWA踊り講座を見つけて、
たまたま最後の二枚のチケットが余ってただけなんですけどね。
これは神様が、
「同じ阿呆なら踊らなそんそん」
と機会を与えて下さったんでしょう。
これが講座の練習風景です。

これが証明書です。

単純な踊りなのに、様になるようにはなかなか踊れません。
講座終了後はへっぴりダンシングのまま、
「にわか連」なる、初心者団体にいれてもらって、
(AWA踊りのグループの事を「連」と言うらしい。)
プロの皆様と一緒に徳島の街を踊り回ってきました。
「にわか連」なる、初心者団体にいれてもらって、
(AWA踊りのグループの事を「連」と言うらしい。)
プロの皆様と一緒に徳島の街を踊り回ってきました。
本場のAWA踊り、サイコーですよ!!!
テレビで観るより、生で観る方がずっといいです!!!
お囃子、て言うんですか?
お腹に響く音のなか、
普段のいろいろを忘れて踊り狂う。
ドンパミン出まくりです♪
普段のいろいろを忘れて踊り狂う。
ドンパミン出まくりです♪
女性も超色っぽい。
あの衣装がなんとも言えません。
普段の2割増で可愛く見えること間違いないです!
あの衣装がなんとも言えません。
普段の2割増で可愛く見えること間違いないです!
どうやら私たち、来年も参加しそうな勢いです・・・
衣装まで揃えそうな自分が怖い・・・
衣装まで揃えそうな自分が怖い・・・