三日目は洞窟に行ってきました。
私は密かに鍾乳洞マニアなのです。
鍾乳洞と聞くとなぜか血が騒ぐのです。.。゚+.(・∀・)゚+.゚
鍾乳洞と聞くとなぜか血が騒ぐのです。.。゚+.(・∀・)゚+.゚
そんな私がずっと行きたかった、
国指定史蹟天然記念物、「龍河洞」! |
ここは古代弥生人が住んでた洞窟なんだって。
ロマンだねー。
ロマンだねー。
現在では弥生人達は電話ボックスとして活躍中です。

入口を通って、

長い長い階段を登って、

自然に出来たこんな美しい鍾乳石達!!

か・・・感動です!!!
石が1センチ伸びるのに百年かかるんだってさ。
スゲーね。
鍾乳洞を出ると、
これまた高知名物、天然記念物の尾長鶏に出迎えて頂きました。
これまた高知名物、天然記念物の尾長鶏に出迎えて頂きました。

長いものは尾が10メートルを超えるらしい。
で、尾を傷めないよう、こんな箱に押し込められてます。
で、尾を傷めないよう、こんな箱に押し込められてます。
すっかり鍾乳洞を満喫して小腹が空いた私達は、
偶然見つけた趣のあるオソバ屋さんに入りました。
偶然見つけた趣のあるオソバ屋さんに入りました。
なんか渋くない?

営業時間は3時までなのに、
3時5分に駐車場に着いた私達を掃除中のマスターが見つけ、
3時5分に駐車場に着いた私達を掃除中のマスターが見つけ、
「いいよ、入りなよ!」
と招き入れてくれました。
高知の人はいい人です。(*´Д`*)
<高知 三日目 ミュージアム編へ続く>