ヨガ教室 「万能のツボ」 -2006/03/09 | cocoママンの日記

cocoママンの日記

Yahoo!ブログからやってきました。
2児の母の日常日記です!よろしくお願いします!
近々整理しなくちゃ。

イメージ 1

今日のツボ → 合谷(ごうこく)

「万能のツボ」と呼ばれています。
花粉症も楽になるって言ってた。マジで?!
両手の甲側、人差し指と親指の間から親指第一関節分くらい入ったところのくぼみです。
なるべく大きく親指と人さし指を開いて、
もう一方の手の親指と人さし指ではさむようにして力を入れて押します。
ちょっと痛みを感じるくらい強く押しましょう。
なんにでも効くらしいので、トイレの中や電車の中、どこでも押しまくりです☆


2年くらい前からヨガをしています。
でも去年の5月にマンホールに落ちるという珍事をしでかし、
足に大怪我を負ったため1年お休み。
今月から久しぶりに再会だ~。

で、昨日今月二回目にヨガってきました。

超キモチイィ~・・・・・ヾ(*´∀`*)ノ

体はちょっと硬くなっちゃって、
運動不足もたたってあちこちつりそうになるものの、
全身を動かすのはとても気持ちいいです。

体のいろんな部分がいろんな個所に呼応していて、
ツボを押すと対応する部分に効果が表れる。
う~ん、人体の不思議、生命の神秘ですねー。
東洋医学ってどうやって開発されてきたんだろう。