初収穫のちっちゃい梅で梅酒つくりましたの。
お父さんの植えたたくさんの果樹の中で、最初の収穫は
こちら、
ちっちゃい梅ちゃん。
ちぃっちゃい木に、5つ、実がなり、
もういいんじゃないかと、6月3日の朝収穫してきました。
よく洗って、へたを取って、
氷砂糖と、ホワイトリカー適当にジャムの空き瓶につめました。
めっちゃ、少ないけど、なんだかうれしい。
おいしくなぁれ、ウメ~~酒ちゃん。
私はお酒飲まないんだけど、こんなにお砂糖入れたし、私にも飲めるかも・・・・。
残った、氷砂糖とホワイトリカーどうする?
めっちゃ余ってますけど????
はい、イチゴ酒とサクランボ酒にしました。
が、しかし
つけたばかりの赤くてかわいいイチゴとサクランボ酒の
写真撮り忘れましたの。
で、10日たった今日の画像。
色が抜けちゃって、かわいくない!!
想像とぜんぜん違うんですけど・・・・・?
いちごも、さくらんぼもかわいかったのに・・・・
つけたその日にどうして撮らなかったのか七不思議・・・?(7つもないけど?)
梅酒はまだまだ飲めないけど、イチゴ酒はもうのんでいいらしい・・・
ので、昨日イチゴ酒ちょっとのんでみた。
自分が作ったからか、飲めた。イチゴのいい香りがした。
けど、イチゴは苦くて、食べられませんでした。
ココバニ母作初めての果実酒。でした。
でもまだ余ってる、氷砂糖とホワイトリカーどうしよ。
何か作ったらおいしい果実酒ってありますか?
梅酒は冷蔵庫に入れてないんだけど、入れたほうがいい?
昔、母が梅酒か、梅干か忘れたけど、流し台の下で、
育ててた気がして梅酒だけ冷蔵庫に入れてないけど、
入れるべきでしょうか?
お酒飲めないお母さんなのに・・・・
うすくして飲んでたよ。
2杯目はカルピスソーダにちょっと入れてた。
もはや、カルピスそのものだったらしいけど・・・・。
6.12 63.3 33.2