うちの姫たち
今日は、最近読者になっていただいた方のために
うちの娘たちを改めてご紹介します。
まず長女、ココア。
愛知県出身。2006年6月4日うまれ、2歳3ヶ月。
レッド。しっぽから退色中。しっぽと、耳にピンクのカラーを施してあります。
今はおっとりしてますが、うちに来た頃は、毎日ぴょんぴょんはねて、部屋中一人運動会してました。
よく食べよく遊び、4ヶ月の時にはすでに3キロ越えていて、お散歩デビューの時すでに成犬のからだつき。
現在は、4・8キロ。美食家。わんこのカリカリは少ししか食べません。
バニラが参入してから、ストレスで、脱毛、そして自分で毛を食べる行為が続き、憧れのブーツカットを断念。
現在少し落ち着いています。自慢だった長~~くてふさふさの耳は、バニラに無残に引きちぎられ、(今でも毎日引きちぎられています)、耳のカットは一度もしてないのに、チャーミングなセミロングになっています。
基本的には優しいので、バニラになんでも譲ってしまいます。
でもここぞという時は意地でも負けません。体の大きさを有効利用して、バニラを脅かしています。
最近はおうちで、首を傾げたり、へらへら笑ったりすることが少なくなりました。
大人になったというか、疑りぶかく、慎重というか、
動いてもさほどの報酬がないとわかっていれば動くのはめんどくさいのか、
子供らしい天真爛漫さはかけらもなくなりました。
でも、いつの間にか、私に寄り添うココアはやっぱり、一番いとおしい存在です。
そして問題児、次女バニラ。
宮城県、仙台市アマンダブルー犬舎出身。
2007年8月13日うまれ。1歳1か月。
ティーカッププードル1.7キロ。レッド。
こちらに出荷?される前日にアンダーショットだと知らされたけど、
もう名前もバニラちゃんと決め、パソコンの画面の前で、毎日のように待ち焦がれていた姫。
アンダーショットという言葉はそのとき初めて知ったし、
健康上問題なしというので、そのまま譲り受けた。
ごらんのように、したの歯が完全に見えている、ブサイクちゃん。
その上、歯並びが最悪で、ココアのきれいな歯と全然違う。
しかし彼女の、天性の、気の強さと、要領のよさと、自己中は、
この私の生き写しのよう。
そして、びびりちゃん。かわいい。
雷と花火、そして大雨の日の雨の音さえ怖がる。
大きなわんことすれ違う時、
ココアの後ろに回って、わんわんやる。
チャイムが鳴ると、きゃんきゃんやる。
気に入らない時、首をしゃくりあげて、きゃぅいんきゃぅいんやる。
あまえるとき、くーんくーんいう。
さみしくなるとふん、ふんいう。
そして、いつもいつも、私を見つめている・・・・・。そんなバニラは私の宝。
最初は慣れないココアがかわいそうで、
取っ組み合いをするとちっちゃなバニラが怪我しないか心配で、
バニラが余りに噛み付くので、怖がるココアの居場所がなくて、
ストレスで性格が変わってしまったココアが不憫で、
相性のあまり良くない2匹を飼うことが、
二人を不幸せにしてしまったのではと、心が痛んだ日も・・・・
それでもすこしずつすこしずつ、
うちとけて・・・・
今は多分、お互いがいないと寂しいんじゃないかな、二人とも・・・・
自然に並んでいることも増えてきた
今日この頃です。