しつけ | cocoa&vanilla★トイプー日記

しつけ

バニラの苦手は、「まて」。

サークルから出すときはずいぶん待てるようになった

といっても、ドアをゆっくり最後まで開けきるまでなかなか待てない。

どうしてそんなにせっかちさんなのかしらねぇ。

たぶんココアが先に出してもらってるから、早く出たくてしょうがないんだよね。


ココアの苦手はお散歩の途中のマンホール

金網のどぶ板素材の変わった地面

地面が変わるとぴたっと止まってしまう。

おやつで誘導しても首だけ伸ばすだけ。

そこをじっと我慢して何度も練習しないといけないんだけど、

飼い主の根気の無さゆえ未だ克服できずにいる。


今通っているしつけ方教室(今は犬育て教室と言うそう)は

ワンちゃんが自分でどの行動をとったらよいか考えさせるように育てていく感じ。


なので、最初おすわりや伏せを教えるときに、

おやつで誘導してその形をしっかり教え込み

そのとき「おすわり」や「伏せ」と言葉に出さずに教えていく。


なるほど確かに、どうすればおやつをもらえるか、

立ったり、座ったり、伏せしたりいろいろな形で、

こちらに「これで正しいの?」とでも聞いてるように試行錯誤してくる。

そしてこちらのさせたい形になったとき初めて「そう」と言って

、ご褒美をあげるというやり方。


何度も何度も、「お座り、おすわりっ、ちがうでしょ、おすわり、お座り!!」

っていわないで、
お座りするまでじっと待つ。そんな感じ。