ごしょう産業のコットンパステルでブランケットを編み始めました。

淡い色合いで6色展開、やわらかくてしなやかなコットン糸です。
なにか良いものができる気がして、5玉ずつ買ってみましたが、試し編みしては止め、なかなか納得行く感じにならず。

真夜中に目が覚めて、悶々と考えて、やっとイメージに合うものを編みました。

適正針が3−4号のところ、7.5号で。
極力ぎゅっと固くならない編み地を目指しました。



真ん中が白、花びらが4色で緑の葉っぱに閉じ込めて、グレーと白で囲います。



今回は、急かずゆっくり編みたいと思い、1日5枚のペースでモチーフを繋げていくことにしました。

これまでは何枚編んでも落ち着かなかったけど、これで落ち着いて編める、とほっとしたのも束の間…

モチーフが真ん中からほどけていくハプニングが発生してしまいました。

慌てて全部補修。

すべりやすいストレートヤーンはほどけやすい、と学びました。

そして、
1列10枚、編み終わり。

すごく上品な風合いで、手放す日が惜しくなっています…気が早い。

そして…
1日5枚は全く楽ではないことを知ったのでした。



あと…
猫のおもちゃは指に豆ができてストップ中です…