困りました。
就労継続支援B型のひとから、今日までに結論もらうこときなっていた件がありました。
ブログでも書いたような気がしますが、今B型を在宅で利用していて、1日2回、始めと終わりに電話をかけています。
その電話が精神的に苦痛で、主治医からも連絡方法を変えるようアドバイスがあり、B型のほうに対応の検討をお願いしていました。
電話がいやなのは当初から伝えていました。
主治医と相談して検討をお願いしたのが、先月の末。
そして相談支援のひととの面談で再度同じことを伝えたのが先週の水曜日。
自分のメンタルが本当にもたないので、早めの対応をお願いしたら、次の受診日11月15日に間に合わせるようにすると言ってくれて一安心。
その間に、不安を原動力に発達障害支援センターと障害福祉課にも相談して…。
そして11月14日の夜になりましたが、連絡ありませんでした。
一日二回の連絡ってね、基本的に事業所のためだと、私思うんですよ。
相談できるとか、安否確認とか、理屈はいいです。つまるところ、手順としてそれやっとかないと役所から利用料がもらえない、ということだから。
その電話連絡のために、メンタル削られ、電話代も1500〜2000円上がってるんです。
もう、電話やめようと思いました。
いい加減、腹立った。