疲れのせいか、とても具合が悪いです。

昨日は早々に薬飲んで就寝。
今日も午前中はなんとか在宅仕事をしたけれど、昼過ぎから寝逃げしてました。寝る前は腕とか足とか痛かったんだけど、起きたら治っていました。なんだったんだろう。

なんだか、調子の悪さが誰にも理解してもらえない気がします。
倒れるとか無いし、食欲は落ちないし、睡眠は薬使えばとれるし。
しかも、具合の悪さを言葉にするのも、それを口に出すのも苦手。
…そりゃ伝えてないんだから伝わらない。
眠ってもう起きたくない気持ちでいっぱいだけど、編みたいものもたくさんあって未練がたくさんだから、まだ大丈夫。


先日キャンドゥに行ったら、ニッケの毛糸がたくさんありました。
これ目新しくて可愛いな、と思ったらだいたいニッケ。

上の写真のもニッケの毛糸で、色合いがふんわり優しくて、しかもしっかりした糸で編みやすいです。
スタークロッシェ編みでスヌードにする予定です。
コンパクトに持ち運べるから、外で編むのにも良さそうです。


編みたい、休みたい、の気持ちに合わせて、ゆっくりペースで過ごそうと思います。
…と書いて気付きました。B型作業所との関わりで精神が崩れるのは、ペースを崩されるからなんだな…。どう説明したらいいんだろう。主治医に相談してみたいけど次の受診までまだ半月。それまで耐えるのしんどいなぁ。