ここしばらく、twitterにハマって延々眺めながらひきこもっていました。編み物も進まないので何も完成せず。


これじゃダメだ、と一念発起して、今日は駅まで自転車でお出かけ。


ラックに停める駐輪場の練習をせねば、ということでやってきました、係員のいる駐輪場。もう係員さんに頼る気満々です。

でもとりあえず自分でなんとかできるところまで…と思って、入場して、この辺が停めるところかな、ラックの使い方の看板見つけて、…意味わからんもう一度落ち着いて読むぞ…。

とやってたら、係員さん二人も飛んできまして、「こっちがいいね」と優しく平面駐輪場に案内してくれました。


ラックの使い方は分からないままですが、停めれる駐輪場が出来て良かったです。


そして駅周りで用事を済ませて、移動してからスーパー行こうと思ってたのだけど、時刻はちょうど12時頃。

道路から日陰が消え、直射日光がすさまじい熱波を放っています。


涼まないとヤバい、と目の前のスーパーに入ってホッと一息。

冷房の中にいるうちに、頭のぼんやりがちょっと取れました。


そこで冷えたドリンクを買って、家から持ってきた500mlもほとんど飲んで、帰路についたのですが、途中からふらふらに。

信号待ちでこけそうになるし、家の目の前で降りようとしたらバランス崩してほぼこけた。


予想を超える暑さだったようです。

温度感覚については、いくら暑くても平然としている私なのですが、今日の暑さはちょっと無理だったようでした。


今日の学びとしましては。

ひきこもりがいきなり酷暑の真昼に外出たらダメ。しみじみ身に沁みたのでした。


無事で良かった〜。