今日は朝からチマチマと値札作りをしていました。


百均の画用紙を2枚重ねに糊付けしてバーコードを貼るタグを作って、メッセージカードを半分に切って商品名などを書くタグも作って、余り毛糸を切って紐を作って1本ずつ安全ピンを付けます。
それから、品名と値段、裏に材質を書いて、紐を通して出来上がり。
午前中に準備して、昼過ぎに届けてきました。
編むのが遅いなりに、がんばって数揃えたなぁという感じです。
コットンマフラーもう1本は、間に合わなかったけど。
過去に編んだものの写真を振り返ってみたら、なんか楽しそうに編んでるな~と思いました。
その時には、意外と必死で、楽しいとか思っていないことが多いので、なんでそう見えたのか不思議ですが。
あんまり自分を追い詰めず、まわりの余計な声も聞かず、ただ作りたいように作れたらいいなぁと、改めて思いました。
その前に…
今日の納品で一段落付いたから、毛糸を整理して作業スペースを作らないとです。
明日明後日は片付け。
やります。
きっと。