今日は朝から、お餅を消費したくて、お餅を多めの油で揚げ焼きにしてみました。

以前にラーメン屋さんで食べた揚げ餅が感動的に美味しかったのだけど、揚げ焼きのお餅も美味しく出来ました。塩をかけて、外側はサクッとおかき風、内側は柔らかなお餅でした。


美味しかった〜と余韻に浸る横には、中途半端に油が残ったお鍋が。
これ洗うの面倒くさいなぁ…というわけで、サツマイモの大学いも風を作ってみることにしました。

小さくて細いおいもを乱切りにして、多めの油で炒めて、ラカンカ掛けて弱火でしばらく加熱。仕上げに麺つゆ掛けて汁っけが飛んだら出来上がり。

大学いもとは絶対に違うけど、案外美味しく出来ました。

そして、、、
さっきより汚れたお鍋が残ったのでした。
残念。