
去年買ったダイソーのフラッフィーで、付け襟風ミニマフラーを作りました。
五角形のグラニースクエア(?)で編んだのをインスタで見かけて、可愛いから編みたくって、とりあえず手元にある毛糸で作ったのだけど、縁編みは白のほうが良かったかなぁ。
ハンガーに掛けると

こんな感じ。
アクリル100%の毛糸で、起毛糸だからちょっとふわふわしてて、案外暖かいです。
針は8号で、毛糸は緑と赤の合計でも1玉弱しか使っていません。
窓の外で工事がバリバリ爆音を立てている中これを編んでいましたが、耐えられずに買い物へ。
そんなわけで

ダイソーで毛糸を買ってきました♪
モチーフつなぎのマフラーになる予定です。
ピンクと白で二列にしたかったんだけど、幅が広くなりすぎるので、1列にしてみました。
でもやっぱり、二列にしたかったなぁ。
二玉で編み切りたいけど、どれくらいの長さになるかな。
あと、五角形の付け襟風を編む糸も買ってきたので、そっちも早く試したいです。
やっぱり、百均毛糸で小物作りは気軽でいいなぁ、と思ったのでした。