この先に群生しているところもありました、ヒガンバナが満開です。

ちょっと前に満開だったカラスウリは、ツルがすっかり見えなくなっていました。実れずに終わってしまうのかな。


編み物の方は、
セリアのオーロラウールで編んだブランケットが仕上がりました。

本体は7mmかぎ針で、縁編みはなないろ彩色の並太の生成りを7号かぎ針で編みました。

一玉25gの毛糸だけど、37Mしかなくて、14玉も使いました。だから、ちょっと重さがあります。

チクチクするし、硬さがあるし、その割にあんまり強度がない糸でした。だから、向いているのは帽子かな?


次は、なかなか進まないニーム(M)のマフラーを編まないと。
大体半分くらいまで来たんじゃないかなぁと思いますが、先が長いです。