ネットで見かけた「かごめ編み」というのが気になって、有り合わせの糸で練習を始めました。

ネットで見てても編み方が判然としなかったので、詳細に説明されている「すてきにハンドメイド2019.11」のテキストをお取り寄せ。
全然分からないまま、テキストの写真のとおりに一目一目編み進めました。
針も指定通り、40cmの輪針。

作り目から独特で、これで良いのだろうか、と悩みつつ書いてあるとおりに進みました。

最初の二段までは、戸惑いつつでしたが、やってみると意外に簡単。
輪針で往復編みというのも、すごく楽ちんです。

メリヤス編みやゴム編みより、透け感のある編地だし、春秋に良さそうです。

ただ、もっとスッキリした糸で編んだほうが、この編み方の味が出そうな気がします。

久々の棒針編み、春に買った輪針セットがやっと使えたのもうれしい。
とりあえず、この糸でマフラー1本仕上げてみようと思います。